• ベストアンサー

宰相だった小野篁?宰相って何ですか。

奈良市虚空蔵町に弘仁寺という寺があります。 パンフレットによりますと 嵯峨天皇の夢に、老人があらわれて「奈良の南に霊山がある。もろもろの仏があらわれて、お経の声がたえない。ここに寺をたてて、衆生を利益されたい。」とおっしゃった。 嵯峨天皇はさっそく時の宰相小野篁にその地を探させたところ、夢と寸分違わぬ土地が見つかった。 そこで嵯峨天皇は小野篁に命じて815年に弘仁寺を建立したという。 弘仁寺という寺名は創建されたときの年号からつけられたものである。 とあります。 小野篁の生年は802年なので弘仁寺が創建された815年には13歳と若く、この話には矛盾があります。 それはさておき、ここに「時の宰相だった小野篁」とありますが、宰相とは何のことですか。 篁は847年に参議となっていますが、参議のことでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

おっしゃる通り、小野篁は参議止まりでした。 そもそも武勲の後は学者としての名が高く、それを通り越して「閻魔大王の側に仕える冥界の宰相」の名が有名になってしまいました。 篁の少年期を扱った作品で、福音館創作童話シリ-ズ「鬼の橋」という伊藤遊 氏の児童向け作品があります(太田 大八【画】(1998/10/15 出版)340p / 21cm / A5判 ISBN: 9784834015713 NDC分類: K913 価格: ¥1,470 (税込) 最近の少女マンガでは鬼霊界の貴公子として扱われることが多いです。 仮病で遣唐副使を逃れた「やり手」の文官にはそれも適切な扱いかも知れません。

noname#89501
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 弘仁寺の縁起にある「時の宰相・小野篁」とは 「冥界の宰相・小野篁」という意味かもしれませんね。 すばらしいヒントをありがとうございます。 「鬼の橋」読んでみたいです。 >最近の少女マンガでは鬼霊界の貴公子として扱われることが多いです。 すいません、もしよろしければ具体的なタイトルと作家さんを教えていただけませんでしょうか。 ぜひ読んでみたいので。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

wikipedia によれば, 参議の漢風名称が「宰相」あるいは「相公」, だそうです.

noname#89501
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 wikipediaには確かにそう記されていますね。 時の参議であった小野篁、という意味に解釈してよさそうですね。

関連するQ&A