- ベストアンサー
右大臣だった小野富人って?
奈良県にある霊山寺の縁起によれば 右大臣小野富人(遣隋使・小野妹子の息子と伝わる)は壬申の乱に関与したため、弘文元年(672)官を辞し、登美山に閑居しました。 とあります。 http://www.ryosenji.jp/engienkaku.html この小野富人という人物について知りたいのですが ネットで検索しても出てくるのは霊山寺の縁起ばかりです。 (調べたりないのかもしれませんが) 正史などに、小野富人という人物の記述はないのでしょうか? 霊山寺の縁起以外に、小野富人についての情報をご存知の方、 ぜひ教えて下さい! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#119788
回答No.2
その他の回答 (2)
noname#119788
回答No.3
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます! ウィキペディアに歴代右大臣の一覧がありましたか。 うかつでした! 小野妹子の子としては毛人という人物のことしか聞いたことがないですよね。 毛人の墓誌・・・見てみたいです!