- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給料削減)
給料削減についてのアドバイスをお願いします
このQ&Aのポイント
- 給料削減が話し合われている現状について、週3日働いている経理の仕事をしている人から相談です。
- 業績の悪化が理由で時給が10%削減されることになり、対象は8人中3人だけです。
- 給料削減に反対する理由やアクションを起こす方法についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社員の減給・解雇は「収入の目処が立たない」・「支出額をこれ以上抑えることができない」上での「収入<支出(収支がマイナス)」であっても、本来は認められていません。 要するに、「業績不振を理由とした社員の減給は法律上許されていない(=禁止されている)」ということです。 雇用者側は労働者に対し、契約当初の労働契約を遂行する義務があり、原則として禁止されていることですから、もちろん減給に対する拒否権はあります。 ただこれはどこの会社でもあること。 暗黙の了解のようなものとなっています。 無理に給料を支払うことで会社が倒産してしまっては、元も子もありませんからね。 そのため減給に際しては、会社側が「減給の合理性」を示す必要があります。 今回の場合は、 >社長は経費節約という事を考えずに欲しいものはすぐに必要なものでなくても買うよう指示するんです。それに食事代も会社の経費でおとしています。 ということで、合理性に欠けていますので、減給拒否は十分可能であると考えられます。 「まずは無駄遣いをなくしてからにしろよ」 ということです。
お礼
ありがとうございました。 お給料の事は一度話し合って、その差額はボーナス時期に振り込まれることになりました。帳簿にも記載しておくので、これなら大丈夫かなと思います。