ベストアンサー 一~就 2009/07/09 19:06 cong2 一開始我的成績就是最好的 この文の文法について教えてください。 これは 一~就の応用みたいな文ですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuabk ベストアンサー率50% (7/14) 2009/07/10 15:51 回答No.3 cong2 一開始我的成績就是最好的 この文では、正確には「一~就」の文じゃないです。 「一~就」の文の特徴は、「一」が副詞の位置、 つまり、主語と動詞の間の位置、または、主語と形容詞の間の位置に 置かれる点にあります。 例1)我一看,就知道了。 例2)天一熱,我就頭痛。 ※「一~就」の文では、「一」は省略されることがよくあります。 「一」をつけると、「一度~であるやいなや…」という強調の意味が でます。 参考URL: http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lowcostchinese/view/20070409 質問者 お礼 2009/07/10 19:29 解答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) atamanasi ベストアンサー率49% (29/59) 2009/07/10 15:49 回答No.2 cong2 一開始…就… ⇒ 最初から今までは…ている 一…就… ⇒ …とたんに、…と… 質問者 お礼 2009/07/10 19:29 解答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hanhan8086 ベストアンサー率10% (1/10) 2009/07/10 11:49 回答No.1 違います。 「従一開始我的成績就是最好的」って、日本語に通訳してみると、 「はじめからだって、私の成績が一番優秀だった。」になるでしょう。 「一~就」って、「何かをすると、何かが発生する」というような応用です。 とにかく、条件のことです。 日本語の「と」と似ている。 質問者 お礼 2009/07/10 19:28 解答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学中国語 関連するQ&A これを日本語でどう訳したの? 中国語”就”は日本語と何か相当しますか? たとえば:”我就是不給他打電話、看他什幺時候給我回電話!”と言ったら日本語でどう訳しますか? よろしくお願いします! (中国語)就是について・勉強方法もおしえてください! 今、中国語の勉強のために中国の方のインタビュー記事を 読んでいます。その中に「就是」という単語がよく出てきます。 なんとなくは分かるのですが、これは日本語でいう「まあ」みたいな あまり意味のない言葉として捉えていいのでしょうか。 それとも、ないと文法的におかしいのでしょうか。 例えばこんな感じです。 「~有一点舒服、可是就是唯一就是朋友都不在。」 ~快適だったが、唯一(寂しかったのは)友達がいなかったこと です。 といった具合にこんな短い文の中に2つも就是が入ってくるのです。 中国人のように喋りたい!と思って勉強しているのですが 自分ではこんな風には喋れないだろうな~と思うのです。 「就」とか「就是」を会話の中で自然に入れてみたいのですが、 どうすればいいのでしょうか。 (不是~就是などの構文は使うことは出来るつもり…) あわせて勉強方法も教えていただけたら嬉しいです。(中級者) 今はこのインタビュー記事を聴き取り、内容を理解し 暗記しようとブツブツつぶやいています。 でもつい就是のような細かい(?)部分が気になって 先に進まないというか…。 気にせずにどんどん暗記したほうがいいのでしょうか。 これから中国語スクールにも通う予定です。 どれかひとつでも構いません。 アドバイス等よろしくお願いいたします。 就叫我 ni就叫我○○ba。 の訳と、間に入っている「就」の役割がよくわかりません。 「ただ○○とだけ呼んでください」と訳して、 「就」は「ただ~だけ」を現していると思って良いのでしょうか。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 就の意味の確認お願いします (1)~(5)は全てこの意味であってますか? 就:~ならば~である、~だから~する (前の文の条件を受けて結論を表す) 文末は了や吧が来てます。 学校の先生に質問したんですが、明確な回答を頂けませんでした。 (1) A 我 买了 两 张 票。请 你 看 话剧。 チケット2枚買いました。あなたを芝居に招待します B 是吗? 什么 时候 的? 本当に?いつ? A 今天 晚上 七点 一刻的。 今日の夜、7時15分です B 哎呀,真 不巧,我 不 能 去。明天 就(←) 考试 了,晚上 要 复习。 あー、ついていない、私いけない。明日、試験だから、夜は勉強しないと (前文の条件) 今日の夜行けない (後文の結論) 明日試験がある (2) A 你 别 抽烟 了。 タバコ吸うのやめたら B 我 每天 抽得 不多。 毎日たくさん吸わないようにしています A 那 对 身体 也 不好。 それは、体にもよくありません B 我 想 不抽,可是 觉得 不 舒服。 吸わないようにしたいけど、すっきりしないんだ A 时间 长 了 就(←) 习惯 了。 時間が経てば、慣れますよ (前文の条件) タバコを辞めて時間が経てば (後文の結論) タバコを吸わなくても平気 (3) A 没关系,商店,饭店 都 说 普通话。 大丈夫です。商店、ホテル、全て普通話です B 他们 能 听懂 我 说的话 吗? 彼らは、私の言うことがわかりますか? A 没 问题 問題ないです B 那 我 就(←) 放心 了 それなら、私は安心です (前文の条件) 会話が成り立つことに問題ない (後文の結論) 不安な気持ちが晴れて安心した (4) A 中国 的 名胜 古迹 多得 很,去 哪儿 呢? 中国の名所旧所は多いからどこに行くの? B 你 说 吧,听 你 的。 言ってください。あなたの言うとおりにします A 先 去 桂林 吧,那 的 风景 美 极了。 まず、佳林に行きましょう。そこの風景はとても美しいです B 从 这儿 到 桂林 坐 火车 要 坐 多 长 时间? ここから佳林まで、汽車でどのくらい時間がかかりますか? A 大概 得 二十 多 个 小时。我们 在 桂林 玩儿 三四天,然后 去 上海。 大体20時間くらいです。私達、佳林で3~4日遊んでから、上海に行きます B 这个 计划 不错,就(←) 这么 办 吧 この計画とてもいいからそうしましょう (前文の条件) 旅行の計画がいい (後文の結論) 計画がいいからからそうする (5) A 你 怎么 了? どうされましたか? B 我 头疼,咳嗽。 頭が痛くて、咳がでます A 几 天 了? いつからですか? B 昨天 上午 还 好好的。晚上 就(←) 开始 不 舒服 了。 昨日の午前はまだよかったんですが、夜になって具合が悪くなりました (前文の条件) 午前は具合がよかった (後文の結論) 夜になって具合が悪くなった 中国語のできる方、翻訳お願いします。 台湾人の友人の言葉を訳してほしいです。 身邊的人不過就是陪你走到哪個階段 關於這種節還是用來感謝那些丟下我的人吧 Valentine's Day快樂 添削お願いいたします(その14) 添削宜しくお願い致します。 1 土曜日に痔の病院に行かなきゃ!! 哎哟,星期六我应该去痔的医院。 2 予約制じゃないからおそくても朝6時半には家をでなきゃ。 医院没有预定制。最晚早上六点半从家我应该去哪个。 3 日帰り手術したんだけど痛いんだよね。 他们动过当天返回手术,也我疼。 4 名医で有名な病院なんだよね。 医院有名医很有名。 5 (電話を受ける時)日本の参考書は我就是って書いてるけど、中国のドラマではみんな是我って 言ってるよね。 我接电话时候,日本出版的参考书记过我就是。但是,中国的电视剧他们说是我。 添削宜しくお願い致します。 wawa37さん、早速日本の参考書を上記のようにしてみました。 ありがとうございます。 coffeehoshiiさん忙しくて体調を崩さないようにしてくださいね。 中国語の訳 他想怎MeBan就怎MeBan,从来不听我們的 中国人の友達曰く、就があるのでこの場合はやりたい放題と訳すのが適当ということでした。 (もしどうしようであれば就は適用されないべきということでした) どうしよう、どうしようというばかりで私たちの話を聞かない、ではない→やりたい放題で全く意見を聞かない、が一番よい訳だということでした。 慣用句の一つだということなんですが、辞書に載ってない場合はどー判断したらよいでしょうか?(電子辞書です) 中国人の老師は説明がそもそもうまく出来ない(そもそも訳は出来ないから)のでさっぱりです。 高校の良い問題集,単語集,文法集,解法集を探しています。 今高校一年です。最近成績不振で,あまりに悪い!という成績ではないのですが,いい成績ともいえません。 九州TOPレベルといわれる進学校に通っていて,せっかく通っているのだったら良い大学にも行きたい,と思っているのですが,この成績では・・・。 自分は塾に通っているわけでもないので,書店で問題集を購入しようと思うのですが,問題集が多すぎてどれが良いのか全然わかりません。 そこで,国,数,英,化,物の5教科のお奨めの(基礎も応用もでき,しっかり力がつく)問題集や,手軽に出来る系の単語集,問題集,文法集,解法集などあればよかったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 中国語の歌<最浪漫的事>歌詞の日本語訳 中国語の歌<最浪漫的事>歌詞(最もロマンチックなこと)を翻訳してもらいたいのですが 趙詠華 - 最浪漫的事 背靠著背坐在地毯上 聽聽音樂聊聊願望 (君)希望我越來越温柔 我希望(君)放我在心上 (君)説想送我個浪漫的夢想 謝謝我帶(君)找到天堂 那怕用一輩子才能完成 只要我講(君)就記住不忘 我能想到最浪漫的事 就是和(君)一起慢慢變老 一路上收藏點點滴滴的歡笑 留到以後坐著搖椅慢慢聊 我能想到最浪漫的事 就是和(君)一起慢慢變老 直到我們老得那兒也去不了 (君)還依然把我當成手心裡的寶 這个がわからないですw^q^w 這个がわからないですw^q^w interviewの中文です。 不過我当時我覚得我這人還有一个非常好的一个毛病,我就願意這个買報紙。 那麼从広告的信息我就得到非常非常重要的一些這个信息。比如説ni看我今天帯来了很多我這个環游世界這个回来的報紙。 わからないこと: ・我就願意這个買報紙の這个は買の強調・感嘆語句ですか? 買の主語ですか? ・我今天帯来了很多.我這个環游世界這个回来的報紙と、逗号をいれて読むんですか? それとも、 很多我這个環游世界這个回来←定語 報紙←中心語 ですか? 日本語の訳はなくて大丈夫ですv マインドマップ 数学・英語での使い方 マインドマップをメモ、アイデア帳、小論文の下書きなどに使って重宝しています。 生徒に薦めようとしていますが、理科、歴史、文法などにはうまく使えるのですが、算数・数学・英単語でどのように応用すればいいのかわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 中学の理科と社会の勉強方法について教えてください 私は中学生なんですが英語や国語や数学の覚え方はだいたいわかります 英語は文の並べ方や単語や文法を覚えたりすることで国語は漢字や文法を 覚えたりすることで数学は計算方法などを覚えることだと思うんですが 今まで定期テストで理科と社会も勉強しましたが全然成績が上がりません。 理科と社会はどのようにしたら成績があがるでしょうか? 国語と英語と数学と同じような覚え方ではないと思います。 覚え方がわからないので教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 文法の質問です。 みなさんよろしくお願いします。 「有」を用いる連動文の例として下記のようなものが紹介されていました。 我有一本小说想看。 明天有人来找我。 小说と人がそれぞれ後ろから修飾されていますが、的を用いて、 我有一本想看的小说 明天有来找我的人 では駄目なのでしょうか。もし問題ない場合はニュアンスの違いを教えて頂けると助かります。 また、別の問題ですが、 密码就是我的生日(パスワードはまさに私の誕生日だ) 就は「まさに」の部分に相当しますが、「才」では駄目でしょうか。 こちらも問題なければニュアンスを教えてください。 よろしくお願いします。 きちんと訳すとどういう意味でしょうか。 (但是ni没有変,)ni還是我已開始就認識的[個人名]. 友人から頂いたメッセージですが、 ( )カッコで囲まれていない部分をうまく訳す事ができません。 漠然と「あなた[個人名]は変わらない。」と言っているのはわかりますが。 ひとつ気になるのですが、已は一ではないかと思うのでしょうが、、どうでしょうか? 前文は、「世の中は皆、異様に変化している。」というような事が書かれています。 詳しく訳して頂ける方、どうぞ宜しくお願い致します。 中2で習う文法 こんにちは。 今習っている国語の文法について教えていただきたいです。 今、未然形・連体形・連用形・仮定形・終止形 などを習っているのですが、全く覚えられません。 応用問題など、どうやって考えればいいかさえ分からないんです。 国語のプリントで配られた、未然形の意味などを覚えても いざ文章で答えろと言われると、さっぱりわかりません。 どうやって覚えればいいのでしょうか。 まとまりのない文ですいません。 長いですが・・中国語の文法のことで教えてください! 中検の問題集を解いているのですが・・・わからないところがありすぎて、長いですが教えていただけると幸いです。 (1)「这拿我来说是再好不过的机会了。」と「这对我来说是再好不过的机会了。」という2文があり、正しい文は、後者ということですが、なぜ前者は誤りになるのでしょうか?? (2)「他谈了根据文学艺术的新见解。」と「他谈了关于文学艺术的新见解。」という2文があり、正しい文は、後者ということですが、なぜ前者は誤りになるのでしょうか?? (3)「为了支援难民,宁可自己也不富裕,他也捐了很多款。」と「为了支援难民,尽管自己也不富裕,他还是捐了很多款。」という2文があり、正しい文は、後者ということですが、なぜ前者は誤りになるのでしょうか?? (4)「虽说多跑几家商店,我也不想买这个。」という文には文法的な誤りがあるのですが、どこが誤っているのかわかりません。 問題集の解説が詳しくないので、困っています。どなたかご教授ください。 就の使い方 你就不要为难他了。の就は、この場合、どういう意味で入れられているのでしょうか。なくてもいいように思うのですが。 応用力を養うには・・・? 私立文系の受験生です。(再来年受験です) 英語と国語のことでお聞きしたいのですが、 どちらの教科も基本的なことは一通りやりました。 具体的に言うと、 英語は (1)単語集の基礎と応用の2冊 (2)熟語集1冊 (3)文法書2冊 (4)構文集2冊 (5)長文読解1冊 国語 現代文は (1)漢字、ことわざ、慣用句、受験頻出重要語 (2)速読 (3)論理読解 古文は (1)単語集1冊 (2)文法書1冊 (3)問題集1冊 一応これだけやったので、中堅大や難関大の過去問をやってみたのですが、どうも合否を分けるような応用問題がほとんど解けていませんでした。 基本的な問題(知識問題など)はほとんど大丈夫でした。 そこで、ズバリ、応用力を養うためには何をすれば良いのでしょうか??単に赤本を解いていれば力がつくのでしょうか? どんな些細なことでも回答いただければ嬉しいです。お待ちしております♪ 次の中国語の文章、翻訳してほしいのですが 「偉大精神英永遠伝承」 親愛的坂本龍馬 悠好!我的名字叫 張芝々 我来自中国的新彊我們非常親愛日本。所以我和我的奶奶来到了這个和天堂一様美麗的高知 在新彊我們就知到了悠是悠拝動了日本的社会改革、是悠使日本発展得更強大。我認為悠是一位很偉大的英雄、雖然悠三十三歳就不幸過刺身亡、但悠的偉大精神永遠伝承下去。悠会永遠治在我們心中! 張芝々 中国語翻訳お願いします!! この中国語メール文を翻訳していただけませんか?お願いします!! (1)就怕你伤的更深 (2)受伤慢慢就会好的,不伤心就好 (3)电话有什么秘密吗? (4)不说了 (5)不想吵,我害怕你了 (6)有事你就闹 (7)闹得我都够了 (8)记得你写的信,记得我们说过的 (9)你凭你的感觉来呗 (10)我没法回答你 (11)你好好的吧 (12)身体是自己的,没必要这样懂吗 (13)请你以后不要再哭,如果我的出现让你受伤,流泪,那我以后离开就是了 (14)请你不要再哭,我惹不起,我躲的起可以吧 よろしくお願いします!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
解答ありがとうございます。