- ベストアンサー
心理・神経・意識
日本語を勉強中の中国人です。 ーあの人、平気であんなことをするなんてね。 ー( ) 1.ええ。どういう心理をしているのかな。 2.ええ。どういう神経をしているのかな。 1.ええ。どういう意識をしているのかな。 正解は何でしょうか。その理由もあわせて教えてください。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この場合の正解は 2. です。 「神経」というのは、人間の体にあって、外部からの刺激を脳の中枢に伝達するものです。 「どういう神経をしているのかな」という言い方をする場合、言及されている人物に対する非難の気持ちがあることをも表しています。 「神経」は上記のように、刺激に反応するものですが、それを心理的な刺激の場合に置き換えた表現です。 「無神経である」という言い方もあります。これも「神経」という言葉を含んでいます。 どちらも、他人から批判・非難されるような行為を平然と行う、またはそのことを意に介していない、という意味です。 他人の感情を傷つけることを避けようとするのが普通の人のあるべき姿であるということを前提にして、そのための回避行動をとらない人について、それはそういう考えが頭に浮かばないからではないか、つまり「神経」が正常に伝達をしていないのではないか、という意味を持つ言い方をすることで、非難の気持ちを表現しています。
その他の回答 (2)
その言葉の本来の意味からいうと、最も離れていると思われる言葉「神経」がピッタリだと思います。 「神経」は、受けた刺激を伝達する経路、というのが本来の意味だと思います。 ところが、そこから「繊細な神経の持ち主」などというように、感受性やデリカシーを意味するような使い方もされるようになってきました。 他の方もおっしゃっている「無神経」とは、「デリカシーを欠いている」、「鈍感」、「配慮不足」、「心ない」等の意味があります。 「あの人」の行動は、そういう無神経な行動だったのでしょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。理解できたように思います。本当にありがとうございました。
2.ええ。どういう神経をしているのかな。 が正解だと思います。 この設問の「心理・神経・意識」が指す意味合いとしては 心理は、自分の心の状態 神経は、物事に対する心のレスポンス 意識は、物事に対する認知度 と捉えるのがいいのかと思います。 平気であんなこと=多分ひどい事 なので ひどい事をしたのになんとも思わない心の反応に対して 非難している、といった感じでしょうか。 わかりにくくてごめんなさい。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。よくわかりました。本当にありがとうございました。