- 締切済み
大人数は、おおにんずう?だいにんずう?
表題の件、みなさんは、どう読んでいますか? わたしは、関西人ですが、おおにんずうと読むかな。 でもたまに、だいにんずうとも読みます。 地域によって、読み方が違うのか、それとも読み方は統一されているんでしょうか? それとも、読み方で、意味がちがってくるんでしょうか? よろしく、お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gootaroh
- ベストアンサー率47% (396/826)
「おおにんずう」が正解です。 http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/kotoba_qq_02100101.html ちなみに、反対語の小人数は「こにんずう」と読みます。 クラス編成などの「しょうにんずう制」の場合は「少人数」であり、この反対語は多人数(たにんずう)です。
- nattocurry
- ベストアンサー率31% (587/1853)
Yahoo!辞書で調べる限りでは、 大人数 おおにんずう 小人数 こにんずう 多人数 たにんずう 少人数 しょうにんずう ということで、「だいにんずう」という読みは載っていませんねぇ。 ちなみに、私は、確信があるわけでなく、何となく「おおにんずう」と読んでいます。 「だいにんずう」は、聞き慣れない(聞いたことが無い?)せいか、ちょっと違和感がありますねぇ。
お礼
これは、関西人の方言ではなく、 私個人の、覚え間違いですかね。 でも、こんなけ人間がいるんだから、もう一人ぐらい使っていないかな。今度、外人に会ったら、これは、だいにんずうと教えます。<うそですよ>
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
通常「おおにんずう」です。これなら辞書にもあります。「だいにんずう」では辞書に載っていません。誤用でも通ってしまってそれが普通になってくることもありますけど。「たにんずう」=多人数というのもありますので、これと間違って「だいにんずう」と言ってしまうこともあるかも知れませんね。「小人数」は「こにんずう」ですし、「しょうにんずう」だと漢字は「少人数」となります。 対応で言うと「大人数」の反対が「小人数」。「多人数」の反対が「少人数」ですね。
お礼
やはり、おおにんずうですかね。 でも、発音しやすさでは、だいにんずうなんですけどね。 ちいさい頃から、言っていたので、ごちゃまぜでしゃべりますね。 意味が通じるので、いままで、だれからも注意されませんでした。 日本語は、日本人にとっては、難しいです。
お礼
国語的には、正解でも。 残念です。