- ベストアンサー
get + 過去分詞を教えて下さい
I am at fault for not getting them mailed yet. I don't normally go past a Japanese Post Office during my daily travels, but I will get them posted tonight. 意味はなんとなく分かるのですが、たぶん ちょっとした手違いでまだ手紙を投函していません。 私は普段は通勤途中、日本の郵便局を通り過ぎないのですが、 今晩は手紙を投函します。 と言っているのですよね? 私 get + 過去分詞の文法 知らないので 教えて下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>無知なので笑わないで教えて下さい。 きくは一時のはじ、きかぬは一生の恥です。どんどん聞きましょう! 誰でも初めは知らなくて当たり前ですから、恥に感じることはありませんよ~。 >I am at fault でイディオムなのですか? "at fault" がイディオムです。辞書で fault の項目に、at fault というのがある筈です。(もしなかったらもっと良い辞書を買うことをおすすめします) 「途方に暮れて」とか「落ち度がある」などと書かれていると思います。 >この場合の gettingは 進行形なのだと思っていたのですが、動名詞ということなのですか ? はい。その通りです。進行形は必ずbe動詞と一緒です。 ですから、for 以下の続く動詞を「進行形の動名詞」にしたい場合は、 being getting という形になります。(普通使うことはありませんが)
その他の回答 (8)
for のイメージは「~に向いて」「~に向かって」というものです。 そして、今回のように「理由」を表すときにも使われます。 I am at fault because of not getting them mailed yet. と考えればよいでしょう。 ただ for を使った場合、何に対しても I am at fault ではなくて、not getting them mailed yet という事実に対して(つまりそういう事実を見たときに=向いたときに)はという意味をもちます。 一番簡単な同じ意味で使われる例は、 Thank you for your kindness. です。
- Jun77
- ベストアンサー率26% (28/106)
質問があったので、またJです。"at fault" でイディオム、for がついて〈主語が〉(for…に対して)罪[責任]がある、とがめられるべき、と堅く訳すとこうなりますね。柔らかく訳せば、「あ、いけないですね。まだ僕手紙を投函していないんです。すみません。」かな。でも、きちんとした言い方だから、「申し訳ない事に、まだ手紙は投函していないのです」くらいが良いかもしれません。ニュアンスを訳すのは難しいですね。詳しくは、きっと、Gさんが説明してくださいますよ。
- Jun77
- ベストアンサー率26% (28/106)
Jです。#5さんの書かれているとおり「使役」です。ただし、過去分詞ですから、#3~4さんの指摘されているように、受身の意味が入るのです。被害という場合も確かにありますが、使役の動詞 get が能動の動作を伴う時には、+to不定詞、受動の動作を伴う時には、+過去分詞と考えれば良いのです。pochi さんの用例で言えば、最初の文では、"they were (have not been) mailed yet" という文、最後の文では、"they will be posted tonight" という文が隠されていて、それを get という使役動詞の構文に組み込んだ形なのです。厳密には、わたし(この文のI)が、「手紙を投函されるという状態にしていない」および「~という状態にするだろう」という意味ですが、こんな回りくどく言わなくても良いですね。訳としては、pochi さんのもので大正解です。まだ、Gさんなどが書きこんでいないようなので。
補足
回答ありがとうございます。なんとなく、受身で強調していることは分かってきたのですが、 I'm not getting なら分かるような気がするのですが、 I'm at fault for gettingとありますよね。 この for の使い方が分かりません。 教えて下さい。
get + <目的語> + <過去分詞> で使役を表します。同じように使われる物に have があります。 ~される、~してもらう、~する、~した状態にする という意味で使われます。 get your hair cut ... 髪を切ってもらう got my arm broken ... 腕を折った。(折られた) get this job done ... この仕事を終わらせる get my car repared ... 車を修理する(してもらう)。 get の変わりにhaveが使われることもあります。 では。
- izumokun
- ベストアンサー率30% (1129/3679)
英語の先生によると、「get + 過去分詞」というのは、使役・被害を被る・完了などの意があるそうです。したがって、直訳すると、「投函が終わっていない」、「投函させていない」などになりますが、この文章からすると、pochi0413さんの訳でいいそうです。
- seina_yaduki
- ベストアンサー率37% (3/8)
「be動詞+過去分詞」の受身形がありますが、 このbe動詞のかわりに get を使った「get+過去分詞」というのがよく使われるらしいです。 意味は先の回答にもありましたけど、 突然~された という 思わぬ出来事が起きたときに使われることが多いようです。
- yoopei
- ベストアンサー率0% (0/2)
突然~された。で良く使うはずですよ
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
参考URLを見てみてください。
補足
ありがとうございます。無知なので笑わないで教えて下さい。 I am at fault でイディオムなのですか? この場合の gettingは 進行形なのだと思っていたのですが、 動名詞ということなのですか ?