- 締切済み
東照公遺訓のよみかた
東照公遺訓は徳川家康の遺訓であることは有名で、とても好きな言葉なのですが、この漢字をどう読むのかわかりません(p_;) あれこれ調べましたが読み方だけは書いてない。。。 たぶんそのまま『とうしょうこういくん』と読むのではないかと思いつつ、確信がもてずに悩んでいます。 どなたか死っておられるかた。。。しょうもない質問ですが教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kazusaya
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
『東照宮御遺訓』『東照宮遺訓』という言い方が普通のようです。家康が秀忠に与える遺訓の形に擬したもので、実際は光圀あたりの作とも言われています。江戸時代には単に『御遺訓』と言われており、東照宮を冠するようになるのは幕末以後とのことです。「遺訓」には「いくん」「ゆいくん」の2通りの読み方がありますが、「御遺訓」は「ごゆいくん」が普通です。なお『御遺告(ごゆいごう)』は弘法大師、『御遺誡(ごゆいかい)』は宇多天皇、だったかな?
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1
それでいいのでは? 日光東照宮を作った人なので、「東照公」と呼ばれていたのではないでしょうか。その方の残した訓辞なので、ということだと思いますよ。
質問者
お礼
早速の回答ありがとうございました そうだろうと思いつつ自信が無く。。。やはり東照公そのままですよね(*^- ^*)
お礼
ありがとうございました。御礼遅くなってすいません なかなか載ってそうで載っていない。。。知ってそうで知らないことですよねぇ^^ とても参考になりました