• ベストアンサー

That does it !

NHKラジオ英会話講座より That does it ! My patience just ran out. No more Mr.Nice Guy. (質問)[that does it !]を「これ以上我慢できない」と訳されています。単純に考えると「それが、それを、する!」で何のことかわかりません。「我慢する」に結びつきません。ネイティブのフィーリングを知りたいのです。  That will(won't) do.「それで結構(ダメ)です。)から考えて、「間に合ってるよ」「役に立ってるよ」「ちょうどよい」などThat does it.で表現できますか?何か参考ご意見でも聞かせていただければ幸甚です。以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.6

>)[that does it !]を単純に考えると「それが、それを、する!」・・・・ そのとおりです。 that・・今、目の前にあること、あるいは、相手がしていること it・・・直後の my patience に意味上つながって、ここでは「我慢の限界」 ということで、単純に考えて、それが我慢の限界に達した ということです。 >「間に合ってるよ」「役に立ってるよ」「ちょうどよい」など・・ どちらかというと、もう十分だ、もうたくさんだ などの場合に。

tommy0313
質問者

お礼

 皆様より沢山のご回答をいただき有難うございました。今回は同文のお礼状で失礼致します。基本単語を理解する難しさを痛感しています。皆様のお陰で何となくフィーリングがつかめたように思います。質問をお願いしながら英語に慣れてゆきたいと思います。想像力を働かして英語に接してみます。有難うございました。まずは御礼まで。

その他の回答 (5)

  • zatousan
  • ベストアンサー率55% (156/282)
回答No.5

こんいちは、僕はこんな印象を持ちました。 doには、「する」以外に様々な意味があります。 yahoo英和辞典 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (5)((英俗))〈人を〉負かす, 殺す, 「ばらす」;〈店などに〉押し入る, を荒す(rob). (6)((略式))〈人と〉性交する, 「やる」. (7)((略式))〈旅行などが〉〈人を〉へとへとに疲れさせる((up)) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=do&stype=0&dtype=1 7番のへとへとに疲れさせるの意味を取って、なんとなく「もう限界」の意味はわかりますし、 また、洋画を観ていますと案外と「殺す」、「性交(f*ck)」の意味で、doは使われています。 なので、That do it=That fu*k it.or That kills it.だと推測されます。 f*ckの意味で用いられると、「もういい」、転じて、「もう限界」つまり「もう我慢できない」の意味になりますね。 http://eow.alc.co.jp/fuck+it/UTF-8/ killの意味だったとしても、 「もうやめだ」の意味なので、転じて「もう我慢の限界」の意味になりますね。 http://eow.alc.co.jp/kill+it/UTF-8/ 日本語の「やる」でも様々な意味がありますよね。 例:やっちゃうよ! やっとくよ。やらして。やっちゃおうかな~? >間に合ってるよ」「役に立ってるよ」「ちょうどよい」などThat does it.で表現できますか? # That does it. それで十分です。 http://eow.alc.co.jp/That+does+it/UTF-8/ ご参考までに、

tommy0313
質問者

お礼

 皆様より沢山のご回答をいただき有難うございました。今回は同文のお礼状で失礼致します。基本単語を理解する難しさを痛感しています。皆様のお陰で何となくフィーリングがつかめたように思います。質問をお願いしながら英語に慣れてゆきたいと思います。想像力を働かして英語に接してみます。有難うございました。まずは御礼まで。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

Do it. といえば「それをやれ」との指示表現ですし、I have done it. と言えば「仕事などをやり終えた」という意味です。この場合の it は文法の形を整えるために必要ですが、内容としてはある程度漠然と仕事の全体を意味しています。(英語の it は何をさすのか初学者には少し分かりにくい形で native はよく使います) 主語を that に変えると that(代名詞)は具体的な出来事や発言を指します。 That does it! = That finishes the job! = これで仕事は終り。 おそらく that は最後の仕上げの作業を表しています。 That does it! には That does it! = I can't stand (=我慢する) any more of this. の意味もありますが、これは「これで仕事は終り」という感慨の籠った表現を「もうごめんだ」と逆方向の意味にもじった内容と考えられます。 原因は同じでも結果が「感激!」と「切れた!」と右と左に転がる違いがあり得ると考えれば理解出来るかと思います。

tommy0313
質問者

お礼

 皆様より沢山のご回答をいただき有難うございました。今回は同文のお礼状で失礼致します。基本単語を理解する難しさを痛感しています。皆様のお陰で何となくフィーリングがつかめたように思います。質問をお願いしながら英語に慣れてゆきたいと思います。想像力を働かして英語に接してみます。有難うございました。まずは御礼まで。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 >>>「我慢する」に結びつきません。 わりと、簡単にわかると思います。 That does it !   ↓ 「やったな!」「やりやがるな!」   ↓ 「うぜー!」 こんな感じです。 >>>「間に合ってるよ」「役に立ってるよ」「ちょうどよい」などThat does it.で表現できますか? そういった慣用句としては用いられないと思います。 ご参考に。

tommy0313
質問者

お礼

 皆様より沢山のご回答をいただき有難うございました。今回は同文のお礼状で失礼致します。基本単語を理解する難しさを痛感しています。皆様のお陰で何となくフィーリングがつかめたように思います。質問をお願いしながら英語に慣れてゆきたいと思います。想像力を働かして英語に接してみます。有難うございました。まずは御礼まで。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

「ったくもう!」という訳語を与えて紹介しているページがありました。 面白い言い方ですね。 → http://haradakun.cool.ne.jp/eigohyogen/eigaeigo_back23.html

tommy0313
質問者

お礼

 皆様より沢山のご回答をいただき有難うございました。今回は同文のお礼状で失礼致します。基本単語を理解する難しさを痛感しています。皆様のお陰で何となくフィーリングがつかめたように思います。質問をお願いしながら英語に慣れてゆきたいと思います。想像力を働かして英語に接してみます。有難うございました。まずは御礼まで。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

That's too much! That's enough! という言い方もあります。これと同列に考えてみてください。

tommy0313
質問者

お礼

 皆様より沢山のご回答をいただき有難うございました。今回は同文のお礼状で失礼致します。基本単語を理解する難しさを痛感しています。皆様のお陰で何となくフィーリングがつかめたように思います。質問をお願いしながら英語に慣れてゆきたいと思います。想像力を働かして英語に接してみます。有難うございました。まずは御礼まで。

関連するQ&A