- 締切済み
敬語「母が先生によろしくとおっしゃいました。」
この文は間違っているので、正しい敬語に直しなさいという問題なんですが、 これは 母が先生によろしくと申していました。 でOKですか? 母が先生によろしくと言っておりました。 でもOKですか? 母が先生によろしくと申しておりました。 では、謙譲語が二重になって、ダメだと前質問したときに言われました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wakaranan
- ベストアンサー率42% (204/481)
人が言葉をしゃべる時は文法うんぬんではなく、習慣・経験を優先しているのだなと、#1様の回答を見て感じました。 質問タイトルの「母が先生によろしくとおっしゃいました。」は文法上も経験上もすく間違いだと気づくのですが、 私には、そのあとの質問文にある3つの例は一番最後が正しいと思えるだけであとの2例は抵抗があります。 私の中では、「申して」は「おりました」とセットになっており、「申していました」はどうにもすわりが悪いです。 2番目の「言っておりました」は「言って」の段階で失礼にあたると感じました。 繰り返しになりますが、3番目はまったく非難の余地のない立派な言い方だと感じます。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 >>> これは 母が先生によろしくと申していました。 でOKですか? はい。OKです。 >>> 母が先生によろしくと言っておりました。 でもOKですか? はい。OKです。「おります」は謙譲語なので。 >>> 母が先生によろしくと申しておりました。 では、謙譲語が二重になって、ダメだと前質問したときに言われました。 いえ。ダメではありません。 「言っています」は、 「言う」の連用形 + 「て」 + 補助動詞「いる」の連用形 + 「ます」 2つの動詞が「て」で結ばれています。 このような場合、動詞を2つとも謙譲語にしても、二重敬語にはなりません。 動詞「申す」の連用形 + 「て」 + 補助動詞「おる」の連用形 + 「ます」 = 「申しております」 ・・・正しい謙譲語(の一つ) 30ページの(3)をご覧ください。 http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin.pdf 以上、ご参考になりましたら幸いです。 「言う」と「いる」