• ベストアンサー

数学の覚えたらいい公式

今年中3のものです。 北海道の学力テストの問題についてなのですが・・・ (年に数回行われるほうで全国とかのではない) 定期的にあって、それを参考に入試を受ける高校を決めるそうですが、その方のテストの数学が怖いです。。。 たいてい公式などを覚えていれば大丈夫そうに見えますが、何の式を覚えたら良いか、ぜんぜんわかりません。 (範囲は中2なのですが、問題が難しくて…) ためしに過去問やってみましたが、空間図形やら方程式の文章題やらでチンプンカンプンでした。 最低でもこれだけは覚えたほうがいいという式などあれば教えてください。それでは。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WDY
  • ベストアンサー率27% (134/487)
回答No.1

覚えなくては出来ない物もありますが 基本的に公式は覚えない方がいいです。 なぜその公式になったかを理解した方が応用が利きます。(テストでひねった問題でも対応化)

dragon7788
質問者

お礼

返信大変遅れました。申し訳ございません。 空間図形にて・・・ 錐は柱の3分の1なのが分からなかったのですが、実際の実験でなったと聞いて理解しました。 その後問題でも解けたので、嬉しく思っています。

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

公式を覚えるのではなく公式を導き出す課程を理解することが大切です

dragon7788
質問者

お礼

返信大変遅れました。申し訳ございません。 ありがとうございました。

  • enma309
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3

 ♯1の方の言うとおりですね。というか、中学時代に公式を覚えた記憶がほとんどないです。  公式を覚えるための作業は一切しなくていいので、まず問題を多くこなしましょう。中学の数学はとにかく問題をこなした数が点数に比例しますから。それに、そうしているうちに、知るべき公式あれば自然に覚えてしまうわけですし、そのように覚えた公式でなければ実際に問題を解くときに使うことなど出来ません。

dragon7788
質問者

お礼

返信大変遅れました。申し訳ございません。 学力テストは既にしたので、見直しをするようにしました。 ありがとうございました。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.2

公式は覚えてはいけません 覚える労力をその公式が導かれたことについて数学的に理解する努力に費やしましょう

dragon7788
質問者

お礼

返信大変遅れました。申し訳ございません。 出来る範囲のことをやってテストでは悪い点数ではなかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A