- ベストアンサー
長文のある一文なんですが
The term stress has been borrowed by biologists from engineering, where it implies an ability to withstand a defined amount of strain. その緊張した期間は生物学者が明らかな緊張に抵抗するための能力を暗示する工学から借りてきたものである。 と訳してみたのですが明らかに意味が通っていないのでどう訳せばいいか教えてほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1 です。 どうも「ストレス」について調べてみられた様子がないようですので、(おせっかいにも)探してみました。 「ストレスとは何か?」 http://homepage1.nifty.com/gonokamiclinic/psycho/stress.htm そこより引用します。 ------------------------------------------------------- もともとストレスというのは物理学(工学)から来ている用語です。金属に外部から力を加えて変形させると歪みが生じます。その歪みを元に戻そうとして、金属は応力という力を出します。作用反作用みたいなものなのですが。その金属に生じた応力のことをストレスと言うのです。 ------------------------------------------------------- さて、本題。 where it implies an ability to withstand a defined amount of strain where =engineering、工学の分野 it =stress、ストレス implies =意味する an ability to withstand a defined amount of strain ここのところは上の引用文を参考にして解釈してみてください。 なお、蛇足ですが、上記引用文のすぐ後に ------------------------------------------------------- ストレスとは外部から受けた力によって生じた歪みである、というような書き方をしているものがありますが、それは実は誤りなのです。ストレスとは、本来は、けっして「歪み」のことではないということを覚えておいてください。 ------------------------------------------------------- と書いてあるとおり、ストレスは「歪み(ひずみ)」ではありません。「応力」が正しいです。実際のところ、間違った説明のサイトが少なくありません。engineeringの分野の基礎知識がない人が書いたものだと思いますが。
その他の回答 (2)
どう考えても#1のお答え通りです。 a difined amount of strain 「決まった(あるいは「一定の」)量の負荷」 でしょうね。
お礼
ありがとうございました。 確かに用語じゃないの方が明らかに正しそうですね。 where~ と関係副詞(?)を使っている部分の意味がどうなるのか少し分からないんですがここはどうなるんでしょうか?
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
まず、 The term stress → 「ストレス」という用語 ではないですか? 後は、「ストレス」や「stress」を辞書で引いてみるとヒントがありそうです。
お礼
丁寧にありがとうございました。 もっと自分でちゃんと調べるべきでしたね。 すいませんでした。