• 締切済み

日本語の聴解は大変!!!

私は外国人として、日本語を勉強中でございます。日本語の話し方が物凄い早い。慣れないようになっています。 どうやっていいですか?焦ていますよう。

みんなの回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.5

語学の習得は「焦って」はいけませんよ。 さて日本語が早くて聞き取れないとのこと。これは外国語を学ぶどの国の人も同じなのです。私の古い友人のアメリカ人が初めて日本人同士の会話を聞いた時に感じたのは、「なんて日本人は早口なんだろう!」でした。 これには理由があります。日本語の母音の種類は「あ、い、う、え、お」の五種類しかないですし、子音の数も欧米語に比べれば少ないです。しかし欧米の言葉、とくに英語との最大の違いは日本語には音節の数が多いと言う事です。つまりどの単語にもほとんど複数の母音が含まれることです。 例えば人の名前です。アメリカ前大統領のGeorge Bush カタカナで書くとジョージ・ブッシュですが、英語としての音節はたった2つしかないのです。ジョとブだけです。これに比べると現首相の麻生太郎。Aso Taro。母音で区切られる音節の数は4つ。日本人名ではまだ少ないほうです。私の氏名だと8音節。外国人にはなかなか覚えられません。 以上はあくまでも人名ですが、これに限らず日本語は音節が多いので確かに早口に聞こえます。しかし日本人にとっても外国語は同様に早口に聞こえるのです。それは音節だけでなく、単語の区切りが捉えられないのも原因の一つ。時代と共に日本人の話し方も多少早くなっていることも原因でしょう。 最近の若者たちは安易に言葉を縮めたり、辞書にはないワカモノゴを使います。私達中年の日本人では何を喋っているのか分からないこともしばしば。 NHKのニュースをお聞きなさい。アナウンサーは標準語ですし、スピードも早くありません。それから19:30から放送されるNHK番組の「クローズアップ現代」の国谷裕子キャスターの話し方も勉強のいい材料になります。ゲスト出演の人たちも教育程度が高く、ゆっくり話すのでちょうどいいでしょう。 蛇足ですが、「慣れないようになっています」はなんとなく分かりますが、「なかなか慣れません」と言うほうが理解されやすいです。そして「どうやっていいですか」は正しい日本語ではありません。「どうすればいいですか」が正しいです。 あせらず、正しい日本語を話す人を見習いっていけば、多少時間が掛かっても「日本語のうまい外国人」になれますよ。

noname#102936
noname#102936
回答No.4

いやいや そんな事はないです。 外国人の方が話すのが早いし聞き取れないです。 絶対に日本語の方が簡単です。 だっていくら勉強しても外国語を全然しゃべれない日本人は たくさん居るのに なにげにちゃんと日本語を話している 外国人はいっぱい居ます。 話すだけなら ひらがな だけ覚えたらいいんです。 カタカナも漢字も必要ありません。

noname#116741
noname#116741
回答No.3

 学生さんでは試験に合格しなければならないと言う事情がありますから焦るのは当然ですが、少なく学ぶと言うことは非常に重要です。ひとつの会話文が聞き取れて、それを自分でも言えるようになるまで、次の文の学習に取り掛かるべきではありません。  日本語の学習では、文法よりも、例文の経験を増やすことが助けになります。よい例文を選んで、聞き取りの練習をしたら同時に発声の練習もするべきです。「~的」を日本語に翻訳するとき、前が名詞であれば「~の」になるが、形容詞と動詞の場合は「の」が要らない、と頭では知っていますが会話のときは「あなたは良いの人です」と言ってしまいます。もちろんこの日本語は誤りです。文法の知識よりも、例文による練習が助けになります。  もうひとつ重要なことは、先生を選ぶことです。日本人の大部分は日本語が話せますが、日本語を教える能力がある日本人はほとんどいません。日本語を文法的に整理して説明できる友人を探すべきです。日本語の会話では男言葉と女言葉も違います。  方言や流行語、いわゆる若者言葉を覚えるのは、標準的な日本語を身につけた後にするべきです。普通の日本人の日常の日本語を真似ることは害になるばかりです。 『日本語の聴解は大変です 私は外国人で、日本語を勉強中です。日本語の話し方が物凄く早いので、なかなか慣れることができません。どうやったらいいか、焦っています。』  「どうやっていいですか?焦ています」の部分には中国語の文法の影響が見て取れますが、日本語の場合は助詞を使って繋げなければならず難しいところです。

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.2

わたしなども、英語のスピードについていけず、理解できないことが多いですね。英語は日本語の倍くらいの内容を同じ時間で言っているように聞こえます。映画で比べると原語と字幕との間に差があるようです。  本気で慣れる気なら、録画機・録音機で取り込み、スロー再生するのも一つの方法でしょう。

noname#110201
noname#110201
回答No.1

外国語を勉強する時は、どんな外国語でもその問題がおきます。 焦ったってしようがないです。 とにかく聞く練習をするしかありません。 DVDでお気に入りの映画を何度でも見る、というのはオーソドックスな手です。 子供向けの番組や、映画は、語彙も比較的簡単で、比較的ゆっくりはっきり話すので、聞きやすいかもしれません。 では、がんばってください。

関連するQ&A