- ベストアンサー
測量業務における国土調査とGPSの関係
お世話になります。 現在測量業を勉強中なのですが国土調査済み地区の用地測量において GPSでトラバーを出す一方で国調図根点を観測する意図を教えてください。 世界測地系の値を国調の成果に合わせるという事だとは思うのですが いまいち理解できません。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お世話になります。 現在測量業を勉強中なのですが国土調査済み地区の用地測量において GPSでトラバーを出す一方で国調図根点を観測する意図を教えてください。 世界測地系の値を国調の成果に合わせるという事だとは思うのですが いまいち理解できません。 よろしくお願い致します。
お礼
はじめまして、si-sepです。 回答ありがとうございます。 基本的に現場作業が多いため、 内業への理解度に欠ける所がありまして。。 おかげさまで一歩理解が深まりました! 補足 説明不足で申し訳ありません、図根点は多角点の事です。 お手数ですが もしよろしければ座標差確認の許容誤差を確認できる資料、 多角点が使用可となった場合の多角点のおおまかな利用方等 教えていただけないでしょうか?