• ベストアンサー

定常応答 と 強制応答 は同じものでしょうか?

定常応答 と 強制応答 に違いはあるのでしょうか? 今まで、定常応答 と 強制応答 は同じもので、 計算するときには 入力のみによる出力をもとめる方法で つまり、特殊解を求める方法で解いていたのですが、 この2つの応答についていろいろ調べてみたら  よくわからなくなってきました。  違いがあるのかどうかについて、 もし知っていたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.1

>定常応答 と 強制応答 に違いはあるのでしょうか? 厳密な定義があってもよさそうですが、巡り会えません。 いたし方なく慣用されている例を眺めると、 微分方程式 F(d/dt)f(t) = Q(t) の解と関連付けて、  一般解 (同次方程式の解)   自由応答  特解 (非同次方程式の特)   強制応答 という使い分けが主流ですね。 定常応答のほうは、あまり自由 / 強制の別を気にせず、定常パターン(これ自体、あいまいですけど)入力後、 過渡応答が収束したあとの応答、という意味で使うのが多数派です。 このあたり、ウルサイ御奉行様のご意見ページなど、ありそうな気もしますが、巡り会えません。  

関連するQ&A