- ベストアンサー
実数の定数a
高等学校の数学について質問です。 よく問題で、 「 (aの3乗) = 8 aは実数であるから a = 2 」 というのがありますよね。 この"aは実数であるから"という文句、ちゃんと書く癖はついたのですが、なぜ必要なのか分かりません。 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- arrysthmia
- ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.4
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
回答No.3
- BookerL
- ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.1
補足
他に2つの虚数解があったのですね。 「2の3乗は8」の印象が強すぎて気がつきませんでした。 考えてみれば、3次式なんですもんね 回答ありがとうございました。