• ベストアンサー

税理士の仕事について

税理士の方も結局は、お客様あっての 商売ではあると思うのですが、 税理士事務所も世の中にたくさんあって、 競合しあっていると思うのですが、 どうやって仕事を取ってきているのでしょうか? 企業に飛び込みなどでひたすら営業をかけているのでしょうか? もし、税理士事務所を開業している方や、 勤務経験のある方など、詳しい方がおりましたら、 お話を伺えればと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.4

「税理士はいかがですか」という営業をさせられる心配はありません。 過度の営業宣伝活動を基本的に禁止されてるからです。 「士」としての品位を守れということでしょう。 顧問先が紹介してくれる。 税理士会からの紹介。 税務署からの紹介は、私はありません。税務署が特定の税理士を紹介するという行為をするのはおかしい気がしますが、現実に紹介をうけてるという回答があるので、あるのだと思います。 個人確定申告時期の飛び込み顧客もあり。 それだけでは、正直面倒なだけですが、資産税顧客になればうれしいです。 高齢のため事務所を閉鎖する先生の顧客の引継ぎもありますが、これは先生同士のお付き合いからくるものです。 新規顧客の開発は必要です。 顧客からの紹介を待つだけでなく、その取引先などとの接触時に売り込みをしますね。ただし縄張りを荒らしたといわれないように気をつけてです。 新規顧客の初めの顧問料は開発者の給与にしてる事務所もあります。 ノルマはないが、頑張ったら給料増えるよ、という感じです。 税理士にも医師のように「専門」があります。 資産税に特化した先生と法人税に特化した先生がお互いに「紹介しあう。」パターンもあります。 顧問料滞納者の紹介もありますが、税理士が気に入らないから払わないというパターンなら引き受けますが、それ以外なら「丁寧にお断り」します。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

丁寧な説明、大変恐縮いたします。。。 >「税理士はいかがですか」という営業をさせられる心配はありません。 それを聞いて安心しました。(ホッ) 飛び込みやテレホンアポイントメントをやったことが あるのですが、どうしてもなじめなかったものでして。 縄張りを荒すという発想もあるんですね。 なるほど。税理士の方々は、そういうところにも 配慮されているんですね。 大変感心致します。 おかげで、だんだん、不安が解消されて来ました。 参考になりました!

その他の回答 (5)

noname#101391
noname#101391
回答No.6

その税理士事務所はどのくらいの規模でしょうか。募集の時にどのような条件、どのような経験などを要求してましたか。質問者さんは飛び込み営業をさせられないか心配してるようですが、出来たばかりの少人数の事務所ならまさしく事務員として募集してたのではないですか。内務もあれば関係各所に書類を届けたりとか仕事はいろいろあると思いますよ。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

再度の回答恐縮です。 規模としては2名の税理士事務所になります。。。 まだ、3年ほどしか経ってない事務所のようです。。。 もちろん、事務所が伸びていくための 努力はさせていただきたいと思っておりますが、 どうしても、いわゆる営業が苦手なものでして。。。 半年ほどやったことがあるのですが、 やはりノルマも厳しかったですし、 だましている売りつけるような商品ではなかったのですが、 なかなかうまく行かず。。。 飛び込みは本当につらかったものでして。。。

noname#101391
noname#101391
回答No.5

税理士で独立する場合、ほとんどの方がいきなりじゃなく税理士事務所で雇われて勉強をし合格してから独立するのでそこの先生に暖簾分けみたいな感じで仕事をわけてもらったり雇われ時に顔などを売ってそこから広げる感じです。あとは2代目で親の顧客をそのまま引き継ぐパターンですね。私の知ってる先生でいきなり開業したという先生は知りません。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ということは、やはり、自らひたすら営業をかけるというわけでは なさそうですね。 てっきり、「税理士なのですが、いかがですか?」と 新人は、仕事を取ってくるのかと思いました。。。 人脈で仕事を得るという形なのでしょうか。。。 ありがとうございました!

  • One_net
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.3

不思議な商売ですよね。○○先生と呼ばれ、それでいて内情は決してよくないようですね。弁護士、司法書士、会計士、税理士等を士業と呼ぶようですが、世の中でどれだけの付加価値があるのかが問題ですよね。 今でもこれらの仕事を保護するために無資格者が参入できなかった職業ですが、これからはその人の価値がどれほどあるのかで決まると思います。複式簿記や法人税の計算も人間が判断するよりはるかに多くの知識を使ってプログラムが発売されるようになりました。本当にこれからどうするつもりなのか、税理士事務所を開業している方や、勤務経験のある方などから聞いてみたいと思っています。ぜひ聞かせてください。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内情はよくないんですか。。。 知らなかったです。 お堅いイメージはあったのですが。。。

  • leinyan
  • ベストアンサー率42% (24/56)
回答No.2

当社の場合はお客様からの御紹介が一番多いです。 稀に他の税理士さんやお付き合いのある司法書士さん、税務署からも御紹介がありましたよ。

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 税理士さんなんですね。 実は、今度、税理士事務所の面接を受ける予定なのですが、 まだ、できて間もないところなので、 お客さんがいるかどうか分からないところなので、 もし万が一、入社することが出来たら、 顧客獲得のために営業をさせられるのかと思っていたものでして。 なるほど、紹介が主なんですね! 実績があるから、紹介も多いんでしょうね! 今後も、税理士さんとして頑張ってください! 大変参考になりました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

営業、税理士会からの紹介、税務署からの紹介、企業からの問い合わせ

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A