• ベストアンサー

質問の返答の仕方について

よく、質問に対して(例として) 「ググれ」 「じゃあやめろ」 「自分で探せ」 なんていう返答を見かけますが、 こういった返答をするときの心境が知りたいのです。 悪い意味じゃなく、こういう返答をするときはどういう心境なのか。 答えたくない場合は、質問サイト?を見ないなければいいのに。って単純に思っちゃうんですが、何かしら答えてあげようとしてみてるんではないかとおも思うんです。 めんどくさい質問だったとして「ググれ」って書いて送信するのも手間泣きもしなくもなく・・・。 なのでそういう返答をしたことある方、よくする方、(思わずでもいいです)するとき、の心境を教えてください。 心理的な部分が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93436
noname#93436
回答No.9

心理学的に意見を述べます。 このような質問サイトで回答するという行為は、簡単にいうと「お節介」です。 お節介であり、自分自身が寂しいから、ここで回答して自己の存在を確認するという心理なのです。 「ググれ」などと書いても何の得にもなりません。 そんな回答をしてもポイントがもらえるわけではないですし、人を不快にするだけで何の役にも立ちません。 でも「ググれ」と入力して送信ボタンを押す。 これは自己の存在確認でしかありません。 初雪が降った時、まだ誰も足跡をつけていない雪面に、一番乗りで足跡をつけたい心理と同じです。 確かに「そんなの検索して調べればいいじゃん」と思う質問に出くわすことはあります。 それを見つけてしまった寂しい人は「まだ誰も気づいてないな、よし、一番乗りだ!」と「ググれ」を送信してしまうのです。 まあ、一番でなくてもなんでも、書いても何の得にもならないことをするのは、誰のためでもなく、自分のためです。自分の寂しさを紛らわせるため。自己アピールのためです。

その他の回答 (9)

回答No.10

こんにちは、 そういった回答を書き込んだことはありませんが、 偶に、そんな質問、「ググれよ~」とか突っ込みたくなりますが、 実際にはそんなに暇人ではないので、書き込んだことは有りません。 ということは、質問者さまの疑問のように、 「ググれ」とか、を書き込む時には、ある種の(面倒さの)ハードルを超える エネルギーが働いていると考えられます。 このエネルギーは何で、どこから来るのか?というのが ご質問の趣旨かと思います。 A=Bのように、これだという答えは出てこないですが… 心理的には、主に、書き込む回答者側の問題(心理的な歪み)(1)と その誘引(2)となる質問文のスタイルや文体、尋ね方、内容、等に反応したものと思われます。 (1)上の方で、書いている回答者を動かしているエネルギーは、   心の歪み=痛み、から来ていて、他人を貶したり、虐めたりすることで   その痛みや心の隙間を埋めようともがいてる事を示しています。   しかし、自分の痛みが何処にあるか、自分自身で探し解決しなければならない、   決して、他人にぶつけることでは解決しない、自分の問題を他人を攻撃することで   解消しようとすることを、No.1の方のように「甘え」とも言えると思います。 (2)その質問文の何処に反応しているのかは、個々の質問や回答者によって   様々に理由や動機(※)があると考えられ、ここのケースでの分析はデータ不足で出来ません(笑)  ※自分で解決した経験から…ググることも出来ないのか?と優越感を味わいたい   質問文に努力が感じられず、甘えが感じられる⇒(1)の自分が甘えたい人は、他人に「甘えるな!」と   書き込みたくなる…本当は自分に苛立って自分に向かって言っている。   その他、自分の嫌な面を投影してみてるような気分になりイジメたくなる。等々   主に、自分と似ていて、劣る(優越感をもてる)相手に対して、反応することが多いように思われます。 このように書き進めてくると、本質は「イジメ(ハラスメント)問題」ですね。 先ず、回答者側の心の傷が、大きな問題で、 それの問題に本質的に近い(=同質の問題を含んでいる)稚拙な質問分に対して、 攻撃を仕掛けてくるものと考えられます。

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.8

私も「ググれ」等の回答せず、スルーする方なので想像でしかありませんが。 >ここで、なぜスルーせずに、「ググれ」と書いて送信ボタンを押す行為をするのかなんです。 ○単純にそのような質問を不快に思ったのでそれを表明してる ○ある意味親切心から、そのようなすぐ調べればわかる事を調べようともせず質問するのはおかしいですよと気付かせるため 確かにひどい回答もありますが、NO.7さんのおっしゃるように 「富士山への登り方を教えて下さい」 みたいな質問には、回答よりその質問のほうが「なんじゃこりゃ?!」と思います。 なので、ひと手間かかるのに「ググれ」と回答する人は逆に親切かもと思ってしまいます^^;

  • homar
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.7

すみません。条件(そういう返答をしたことある方)には あてはまりませんが・・ 質問サイトのありように疑問を持つ方もいるんですかね? なんつーか、たとえば目的が”富士山に登る”として、 まぁそれなりの代償払うわけじゃないですか誰しも。 体力つけたり、事前準備したり、色々経験者の過去の 失敗を調べてみたり。 で、例えば質問サイトに 「富士山に登りたいんです。初心者でいきなり富士山は 無謀でしょうか?また、どんな装備が最低限必要でしょう? 特に靴について”これ良かったよー”といった経験談あれ ば是非聞かせて下さい。カタログを色々見てるんですが 今イチ違いがわからず。。」 とかならまだなんとなくわかるんですが・・ 「富士山への登り方を教えて下さい」 とか、 もっと大げさに言うと、 「富士山に登りたいんです。 どなたか頂上までおぶって下さい」 くらいの質問の投げ方してるなぁ・・と感じる 内容にぶつかることはあります。 ・・・書いててニュアンス伝わってるかすんごい 微妙な気分がしてきました。(^^; なんつーか、夏休みの宿題を一問一問あますところなく FAQに丸投げしてる!! みたいなw 質問見た瞬間思わずツッコミいれたなります。 また、そういうのに対して”はい、コレが全解答ですよ!” って返す人もいて。更に自宅で一人ツッコミ。三村調で。 ”全部教えちゃうのかよ!”みたいなw なんでしょね。 別に不必要にへりくだる必要はないんですが。。 誰かの時間を使うことになるわけやし(こたえるのが 好きな人であったとしても)、こぉある程度の自助努力 の跡は見たいかなーとかね。思うっちゃ思いますね。 そゆとき、自宅のPC前でのつっこみと同時に 「ググれ!」 って打ち込んじゃう・・・としたら、ちょびーーっと 分かるかなーって気がしないでもない・・ かもしれない。 じゃないかもしれない。 すみません。わからないかもしれない。

noname#86130
noname#86130
回答No.6

私も、そういう回答者には、腹ががたちます!!回答しなくていいのにと思います。ただの「うさばらし」にしかおもえません。ですから、無視するしかないのではないでしょうか?ですが、中には、はじめに、まじめに回答したのにもかかわらず、お礼として、失礼なことを書いてくる質問者もいらっしゃいます。そういう人は、同意を求めているだけであって、他の意見を聞く耳をもっていらしゃらないのだとおもいます。そういう方は、質問を閉じて、自分で答えを探すしかないのだとおもいます。自分のためになった人にだけお礼をかけばいいのだとおもいます。また、回答者がまじめに答えているのに、お礼の返事が、人格否定の場合も多々あります。真剣に答えているうちに、回答者も、押し付けになっている場合もあります。質問者の意見が、変わらないときは、ほっとくしかないと思います。それを、質問者が真剣に答えているのか?と答えがでないまま回答者とのぶつかりあいにになってしまうこともしばしばあります。 回答者側にとって、ささいなことでも、質問者が回答に同意わ求めても、そのように返事が返ってくるわけではないし、期待をしすぎないことも大事だと思います。

noname#140045
noname#140045
回答No.5

ただ普通の質問に書いたことはないと思いますが、 「急いでいます」とか「大至急です」とか、注文を付けていると 「だったら、先に検索ぐらいしろ!」と思ってしまいます。 だって、いくら簡単な質問でも読み直したりとか、それなりの時間は費やすはずですからね。

noname#84119
noname#84119
回答No.4

>なのでそういう返答をしたことある方、よくする方、(思わずでもいいです)するとき、の心境を教えてください。 わたしの回答例 Googleで「×× ××」で検索するとヒットします。 つまり検索キーのヒントは差し上げています。 技術的な解説や対応事例があまりに複雑でどれが質問者さんの技術的な問題なのか回答側でも判断が出来ないものはヒントは出してあとは質問者さん自身で調べてもらいます。 たとえは system32 hal.dllに関するトラブルの原因はそれこそ何万何十万とあります。 代表的なものでも数十あります。 全部なんてとても説明できません。 >心理的な部分が知りたいです。 ふざんけんな、できるわけねぇ。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.3

 ちゃんと答えてるってことなんでしょうね。 しかも本人は的を射た回答をしてるんだと思います。  もちろん質問者は気分が悪いかもしれませんが、あくまでもネットの世界です。そういう答えも覚悟しろってことなんでしょうね。

回答No.2

答えようと思って見ているわけですが、 自分は知らないがちょっと調べれば確実に分かるであろう質問を 見つけたとき 「ググれ」とは私は書いたりはしませんが、思うときはありますね。 例えば、「シューベルトってどこの国の人ですか?」とか

saex
質問者

補足

どういったらいいのかな。 私の疑問点は、その 「自分は知らないがちょっと調べれば確実に分かるであろう質問を 見つけたとき」 ここで、なぜスルーせずに、「ググれ」と書いて送信ボタンを押す行為をするのかなんです。 これをするときの真理的な部分が知りたいんですが、当事者でないと難しいですかねぇ・・。

  • tomcat555
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.1

甘えるなだと思います。

saex
質問者

補足

「甘えるな」と思える質問をわざわざ見つけて 「ググれ」と書いて送信する。 暇なだけなんでしょうか・・・。