• ベストアンサー

「肝臓の悪い人は、肝を食べろ!」

目の悪い人は、眼球を食え」 とは、続かないでしょうが昔の中国の ことわざ らしいのですが、 定かではありません ご存知の方がいれば、発音と 表記を教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

中国人の友人に聞いてみましたが特に成語やことわざといったきちんとした言い方はないけれど、以下のような言い回しがあるそうです。 吃什麼補什麼 chi1 shen2me bu3 shen2me (缶+欠)什麼補什麼 que1 shen2me bu3 shen2me  「什麼」は「(口+舎)(sha3)」と言うこともあります。つまり直訳すると『食べたものが補われる』『何かが足りなきゃそれを食べろ』って感じでしょうか? #2の方などが回答しておられる『以類補類』等は「~を以って~とする」といった文語的表現になっているので、専門用語なんだと思います。 私のご紹介したのは医学専門ではなく一般的に言われている言い回しと考えて下さい。

liuutaroh
質問者

お礼

ありがとうございます 回答者の皆さんの見識の高さにに驚きましたが、 レスポンスの速さは、それ以上に驚きでした 世間話の「ウラ」が取りたくて、 質問をしたのですが ご親切に、熱烈多謝 //

その他の回答 (3)

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.3

すでに#2のvalhallaさんが 「以類補類(いるいほるい)」について かかれておられますが、 他にも似た様な言葉で、 「以類治類(いるいちるい)」 「同物同治(読みは未確認)」 という言葉があるようです。 薬膳、もしくは、漢方理論から来ているようです。 参考サイト ○食べて治す医学大事典

参考URL:
http://www.tasukaru.ne.jp/member/eat/C/254_05.htm
liuutaroh
質問者

お礼

ありがとうございます 回答者の皆さんの見識の高さに驚きましたが、 レスポンスの速さは、それ以上に驚きでした ご親切に、熱烈多謝 //

  • valhalla
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

以類補類という考え方が中国にありますよ。 参考HPをご覧下さい。

参考URL:
http://www.kenkou.gifu-net.jp/leader/text/part2-4.html
liuutaroh
質問者

お礼

ありがとうございます 回答者の皆さんの見識の高さに驚きましたが、 レスポンスの速さは、それ以上に驚きでした ご親切に、多謝 //

  • tttt23
  • ベストアンサー率25% (76/303)
回答No.1

回答ではありませんが。 中国のレストランで最近腎臓の調子がよくないと言ったら、中国人からそれでは腎臓の料理を注文しましょうと言いわれたことがあります。 正確には覚えていませんが、「何かが悪ければその何かを食べなさい」というようなことわざがあるそうです。 肝臓だけには限らないと思います。

liuutaroh
質問者

お礼

ありがとうございます 回答者の皆さんの見識の高さにに驚きましたが、 レスポンスの速さは、それ以上に驚きでした 「最近腎臓の調子がよくないと言った...」 は、かなり以前の お話しでしょうか どうぞ、ご自愛くださいませ  多謝 //

関連するQ&A