- ベストアンサー
韓国は、ソウルを漢城と呼ばれる事に中国側に抗議した?
以前、北京から韓国ソウルに行ったとき気がついたのですが、中国側はソウルの事を 「漢城」 と呼んでいます。 発音は hancheng です。 seoul という発音とは似ても似つかぬものです。 皆さんご存知のように、外国の人名や地名などには、意味とは関係なく、近い発音をもつ漢字をあてて表記するのが中国式のやり方なのですが、決して 「 seoul 」 の発音に当てはまる漢字をあてる事なく、「漢城」 と表記・表現をしています。 まるで、seoul という韓国人の発音を無視したような印象を受けました。 昔のソウルの街を中国人がそう呼んだのが、今でも続いているとか、聞きました。 考えてみれば、日本人がソウルの事を 「京城」 と表記・表現すれば、すごい抗議が予想されるのですが、この 「漢城」 と表記・表現する事に対して、韓国政府は中国側に抗議した事はあるのでしょうか? それとも、漢城という表現に満足しているのでしょうか? 微妙な問題のように感じ、韓国人に聞けないので、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は質問者の方がわかっていてこの質問をしたのでないかと 勘ぐっていたのですが、どうもそうではないようですので、 コメントします。 >私が驚くのは、この韓国の意思を無視した中国政府の >やり方にどうして抗議しなかったのか、という事なん >です。 韓国は歴史的に中国に抗議できない国です。 (大昔はそうでもなかったようですが、近年では……) 例えば、秀吉の朝鮮出兵などは歴史教育で詳しく教えますが、 その後に清国が李氏朝鮮に侵攻し、その清の軍勢に降伏した という件については、ごくわずかに触れる程度です。 (※) これは「事大主義」「華夷秩序」など、韓国の歴史に深く 根ざした内容であるため、そう簡単には意識改革できない のではないかと思われます。 韓国の世論やマスコミが、何かある度に日本の歴史認識に ついて非難するのは、日本を敵対視することで国民意識を 高めようとする政治的意図などが絡むので、短期間での改善 は難しいと思います。 私としては質問者の方と同様、韓国の人が毅然とした態度を 取るならば、日本だけでなく中国にもきちんとして欲しい と願っておりますので、質問者の方の韓国の友人への啓発 活動が成功するよう、大いに期待しています。 ※産経新聞のHPに移動し、 [紙面から]→[教育]→[教科書が教えている歴史]→[韓国(8)] を見ると、より詳しい事情がわかります。
- 参考URL:
- http://www.sankei.co.jp/
その他の回答 (7)
- aotarou
- ベストアンサー率33% (51/154)
No.7を投稿したものですが補足します。 朝鮮(韓国)の首都がいわゆる現在の地、ソウルになったのは1394年でそれまでの首都開城(ケソン)から漢陽(ハンヤン)に遷都、名称を「漢城」(ハンソング)に変えました。この漢城は日本に併合される1910年まで続いていました。 併合後、名称は京城(キョンソング)にあらためられ日本人はケイジョウと日本読みしていたと思います。 1945年の日本からの開放に伴って現在の「ソウル」に改められました。 ソウルに相当する漢字語はなく韓国固有のことばでもともと「都、首都」を意味する言葉のようです。 ちなみに韓国の歴史教科書を見ても首都が「京城」になっとことは一言もふれていません。 NO.2の投稿のように朝鮮日報が中国向けに「漢城」と表記しているなら中国に抗議することもないですね。 ところで中国の地図上ではソウルをどのような漢字で表記はしているのでしょうか? やはり漢城でしょうか? また日本のひらがなやカタカナの都市名はどのように表記しているのでしょうね。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 最後の部分について調べていましたので、お礼が遅くなりました。 北京在住の友人が所有する 「世界地図冊」 という、学生向けの世界地図を借りてきました。 お尋ねの韓国ソウルは、この地図では案の定 「漢城」 と表記されていました。 試しに日本国内の、ひらかな表記している都市名を探したのですが、あいにく、そこまでは地図に記載されていませんでした。 なお、漢字圏ではない欧米諸国の都市名は、私の質問にありますように、発音が近い漢字をあてて表記されていました。 New York は 「紐約」、Washington は 「華盛頓」 などなど。 彼に発音してもらうと、たしかに原語での発音に極めて近い発音でした。 かえって、日本人がする発音より、米国人には聞き取りやすいかも知れません。 ただ、しつこいようですが、漢城は、どうやっても Seoul という発音にはならないですねえ。 色々な方から回答を頂き、私なりの結論としては、韓国人のダブルスタンダード、つまり同じ事をされても、中国人には媚びる、日本人には横柄になる、という使い分けが極端になっているように感じました。 いかに歴史上、漢城と呼ばれていた時期があったにせよ、今の大韓民国の首都は Seoul ですよ。 この事実を忘れてはいけません。 とは言え、中国人から漢城と呼ばれている事実を知っている日本人が少ないので、大きな問題にはならないと思いますが ・・・ ただ、真の日韓友好のためには、とても残念な事です。
- aotarou
- ベストアンサー率33% (51/154)
韓国が中国から現在でもソウルのことを 「漢城」と呼ばれることに対してどう感じているのかはよくわかりません。 ただ中国がかってにソウルを「漢城」と呼んでいるわけではなく韓国自らかって15世紀に首都を「漢城」と名づけていたことがうかがえます。 韓国の国定高等学校歴史教科書「韓国の歴史」の中の地図上に「漢城」が表記されています。本文では「首都の行政と治安を担当する漢城府(ハンソンプ)があった。」と記載されています。
お礼
ありがとうございました。 No.2さんにご紹介頂いた朝鮮日報のHPの中国語版では、自分の首都名を漢城と表記していたので、日本人がつけた京城ほど抵抗感はないのかも知れませんね。 日本の場合でいえば、もし東京が、ひらかなやカタカナ表記される都市名であれば、中国人に 「江戸」 と呼ばれるのと同じかな、と感じております。 その場合、日本政府は抗議すると思うのですが ・・・。
- goof
- ベストアンサー率17% (13/73)
よく知らないのに回答することお許しください。 人の名前の呼び方を思い出しました。韓国では日本人の名前を日本読みでしてくれます。日本でも韓国人の名前を韓国読みにします。 中国では日本人の名前を中国読みにしますが日本でも中国人の名前を平気で日本読みにします。 以上の事は相互主義といって国際的には当たり前のことのようです。 都市の名前、海、河、山等の呼び方もこれで良いのではないかと思います。 韓国でも中国の地名は韓国読み、表記にすれば済むことではないのですか? それとも韓城という表記は韓国人にとって我慢のならない歴史的な因縁があるというなら、両国でよく話し合うべきです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 おっしゃるように相互主義で 「漢字表記」 を自国の発音で呼び合うのであれば理解できるのですが、ご存知のように現在の韓国の首都名には漢字表記がありません。 その場合、中国の通常の方法では、ソ・ウ・ルとそれぞれに一番近い漢字をあてて表記するのですが、彼らは漢城、発音は Hancheng と呼んでいたので、とても疑問に感じたわけです。 なぜなら、韓国の歴史には疎いのですが、この名前は昔、中国から名付けられた都市名との事です。 ですから、現在の中国人は、大韓民国政府が建国時につけた正式名称を無視して、自分たちの先祖が一方的(?)に命名した都市名で呼んでいるわけです。 変だとお思いになりませんか?
- ChM
- ベストアンサー率56% (875/1559)
#2です。「お礼」拝見しました。私は、個人的な興味もあって、諸外国語をいろいろ勉強しています。外国語に堪能ということではありませんが、知識を詰め込んでいます。 私見を申しあげます。「ソウル」(前にも書きましたが本来はハングル表記)を、『中国語で』「漢城」と表記することは、決して韓国人が、中国に媚びていることにはならないと思いますし、抗議すべき性格のものでもないと思います。韓国から見て「漢城」表記は『外国語』なのです。 #3のご回答でも触れておられますが、日本(ニホンあるいはニッポン)を「ジャパン」「ジャポン」「ヤパン」「ハポン」などと外国の文字で異なった呼び方をしていることに、われわれは違和感を持たないと思います。「ニッポンと呼べ」と抗議したことはないと思います。 もし、「漢城」を媚びと見るならば、英語圏の国の空港で、航空機の行き先を「Moskva」「Munchen。uにはウムラウトのテンテン付き」「Roma」と表記せずに「Moscow、Munich、Rome」と英語の地名で表示している(実際に確認したワケではありませんが)ことに抗議しないのは、ロシア、ドイツ、イタリアは、アメリカやイギリスに媚びているということになりませんでしょうか。いかがでしょうか?
お礼
ご意見、ありがとうございました。 ここでは議論をする事は許可されていないので、一言だけお礼かたがたお許し下さい。 1.漢城が外国語だからという理由で韓国人がそれを許容し、また自分たちも積極的に使用しているのであれば、日本人も中国にならって、明日から 「ソウル」 をやめて、「漢城 (カンジョウ)」 と表記・表音すれば韓国人はどんな反応を示すでしょうか? 2.日本国の英文名をなぜ Japan と言うようなったのか、詳しくは知らないのですが、いずれにしても日本政府が自ら Japan という表記を使用していますので、そのスペリングをとらえて各国で、ハポンなりヤパン、と表音していると思いますので、中国人が Seoul を漢城と呼ぶのとは少し事情が異なるように思います。 3.英語圏での空港で、ロシアの首都を Moscow、イタリアの首都を Rome と表記している件ですが、専門家でないので理路整然と言えませんが、いずれにしても、元の発音というか、ロシア人が決めた都市名、イタリア人が決めた都市名に近い発音ですよね。 つまり、ロシア人やイタリア人の気持ちを尊重しているように思えます。 一方、中国人が発音する漢城 (Hancheng) は、Seoul という発音に近いですか? 少しでも類似性が感じられますか? うがった考え方をすれば、自分たちの先祖は大韓民国の首都を漢城と呼んでいたので、韓国人が新国家建設の願いをこめて Seoul と名づけようと関係ない、漢城は漢城だ、という考え方から今のようになっていると考えられます。 それをとらえて、何と権威ある朝鮮日報社が自ら漢城と自国の首都を表記しているのですから、私としては驚き以外の何物でもないのです。 韓国は中国のポチではありません。 やはり、中国側は数ある漢字の中から Seoul という発音に近い漢字をあてて、表記し直す事を考えるべきと思います。 韓国と少なからず関係のある親韓派の日本人の一方的な意見とお考え頂ければ幸せです。 ありがとうございました。
- Ryu831
- ベストアンサー率38% (241/621)
>中国側はソウルの事を「漢城」と呼んでいます。 発音は hancheng です。seoulという発音とは似ても似つかぬものです。 昔から中国はソウルのことを漢城と言っていたので、その伝統が続いているだけで、べつに韓国の意を無視してるとは思えません。 そもそも、韓国人が昔からこの地域を漢城(hanseong)、漢陽(hanyang)と呼んでおり、中国がこの地の正式名称として漢城というのを使い続けているだけです。 現に李氏朝鮮の首都は漢陽でした。 たしか、ソウルと呼ばれるようになったのは戦後の1945年ぐらいからだったと思います。 それまで数百年、漢城と呼んでいたものを急にソウルと呼ぶことは出来ないでしょう。 また、例えは違いますが、欧米もアジアの国名を自分たちの都合の良い言い方で呼んでいますし、それに付いて私たちが不快に思うことはあまり無いはずです。 (ニホン、なのになんでNihonと言わないのか?など) 漢字の発音に関して言えば、日韓中とも自分の国の発音で相手の地名や人名を呼んでいるので、それに関してはお互い様でしょう。 >それとも、漢城という表現に満足しているのでしょうか? これは微妙なところですね。。 満足と言う事は無いですが、中国は漢字で記さなければならないので、今更ソウルの当て字を作るよりも、伝統的な呼び方があるのならそれでよし、と思ってるんじゃないでしょうか。 日本人がソウルと表記できるのに、「意図的」に京城と書こうと(言おうと)するのとは訳が違います。 しかし、人によっては漢城という呼び方を不快に思う人もいるかもしれません。 ただし韓国は過去に、自国の発音の通りに記すように、と日本に通達した事があります。 それ以来、たとえば金大中なら、「金大中」ではなく、「キムデジュン」とニューステロップなんかで流れるようになりました。 「金大中」とかくと、「キンダイチュウ」と発音されてしまうのが嫌だったんでしょう。 サッカーの試合の時、韓国選手のスタメンの名前がテロップで流れる時、みんなカタカナ(現地の発音)で記されていたのでちょっと驚いた事があります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 > 中国は漢字で記さなければならないので、今更ソウルの当て字を作るよりも、伝統的な呼び方があるのならそれでよし ~ 私が驚くのは、この韓国の意思を無視した中国政府のやり方にどうして抗議しなかったのか、という事なんです。 歴史的な意味合いは別として、今の大韓民国の首都は seoul という名称ですね。 漢字表記はありません。 決して、漢字で 「漢城」 と表記される街でもないし、中国人から hancheng と発音される街でもありません。 あくまでも、英文では seoul と表記される街です。 過去、中国人から何と呼ばれていたのかは、関係ないと思います。 不思議に感じるのは、昨年、日本海ではなく東海と表記せよ、で地理学上紛糾した問題がありましたが、自国の首都を自分たちで漢城と呼んで喜んでいる人たちと、同じ韓国人なのでしょうかねえ。
- ChM
- ベストアンサー率56% (875/1559)
韓国で、韓国人自身が、自国語(韓国語)を外国語に翻訳するとき、ソウル(言うまでもありませんが、本来はハングルで表示)を、日本語では「ソウル」、中国語では「漢城」と訳して紹介していることが、ご質問(疑問)に対する回答にはなりませんでしょうか? http://chinese.chosun.com/ は、韓国の新聞「朝鮮日報」のページです。右上に「天気:漢城」とあります(ここでは簡体字表記)。左下の「繁体」「日語」をクリックすると、同じ位置にそれぞれ、「ソウル」を示す表記を中国語の繁体字と日本語で確認できます。 日本でかつてソウルを「京城」と呼んだことがあることは事実ですが、これは日本が付けた名称で、シンガポールを「昭南」あるいは「昭南港」と呼んだのと同じでしょう。韓国側が自分の意思ででソウルを「京城」と表示したことは、過去に無いハズです。
- 参考URL:
- http://chinese.chosun.com/
お礼
ご回答ありがとうございます。 という事は、韓国人自身が、自分たちの首都を 「漢城」 と表示する事に同意どころか、自分の意思で積極的に表示しているわけですか ・・・ 驚きました。 大韓民国の首都ですよ。 日本海か、東海か、といったレベルの話じゃないと思います。 私は韓国をよく理解しているつもりなのですが、何となく中国に媚びているような極めて不快な印象を受けました。 だったら最初からソウルじゃなく、漢城と命名すればよかったのに、と感じますね。 seoul という発音を持つ漢字をあてて表記せよ、と毅然たる態度で中国政府に抗議すべきだと思うのですが ・・・ 韓国人たちも中国政府に対して尊厳をもって接してほしいものです。
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B8%82 ↑ここに詳しく書いてありますよ。 中国にとっては古くからの呼び名なので、普通に使っているようですが、最近では差別的な意味があると言われてるらしいですね。 でも、韓国が文句を言えるのは日本に対してだけです。 韓国は一応、日本に戦争で勝ったことになってますからね。(韓国を開放したのは日本の力を恐れる諸外国であって、別に韓国のためだったわけではない) そのため、韓国は日本に対しては異常に強気に出ますが、中国には強気には出ないでしょう。 だから大々的には中国に文句を言うことはないでしょう。 まあ、韓国は日本にとっても中国にとっても、それほど重要な国ではないですからね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 たしかに韓国は日本に対しては、そこまで言うの? と感じる時がありますね。 私は以前、ソウル郊外の独立記念館を訪問した事がありますが、展示内容の真偽性はともかくとして、何も知らない子供たちに、国家が先頭にたって必要以上の反日教育を徹底しているんだなあ、と感じたのを憶えています。 おそらく、日本政府だったら、そこまでやらないだろう、と思いますね。 ただ、ヨーロッパ諸国でも近隣の国とはイザコザが絶えない、という話はよく聞きますし、いずれにしても韓国とは隣人として共存共栄していかないといけないので、私も一応その努力はしたいと考えます。 それと、韓国人たちも、中国側に毅然として態度をとってほしいものだと考えます。 私なりに韓国の友人たちを焚きつけてみます。
お礼
ご回答いただき、恐縮です。 私自身、もう韓国と関係をもって20年以上になります。 別に偏見も差別感も持たず、一外国人として韓国人と接するようになって感じるのは、彼らは日本と中国の間に挟まって、私たちには分らない複雑な感情をもっているという事でしょうか。 私とすれば、韓国人は中国に対して卑屈にならず、威厳とプライドをもって対応すればいいのに、と感じる事が最近多くなりました。 特に中・韓の国交が回復してから多くなったように感じます。 以前、「日本人に対して行なっている反日キャンペーンの半分でいいから、北京政府に抗議してみろよ」 と、一度酒の席で言った事があるのですが、みな複雑な表情で返事が無かったのを憶えています。 なぜ、中国に対してそこまで遠慮するのか、鬱屈して言いたい事の半分も言えないのか、よく分かりません。 日本政府の弱腰外交とは一種違った雰囲気を感じてならず、友人の一人として、イライラして尻を蹴っ飛ばしたい気持ちにかられております。 最近、偏見をもたずに韓国へ旅行する若い連中が増えた事、本当に嬉しく思っております。 ただ、中年以上の団体旅行で行く男性客の中には、よからぬ目的で訪韓する者もおり、日本人の恥さらしと、それらしい雰囲気の連中を見るたびに、心の中で叫んでおります。 質問やご回答の趣旨から外れたこと、ご容赦下さい。