- ベストアンサー
配偶者の給料をどうすればトクか?
去年、夫婦だけで会社を起業しました。 節税のため妻は扶養に入れ、年間103万円以下の収入としています。 従いまして、現在は健康保険や所得税などは私だけ支払うようにしているのですが、今後給料のアップに伴い、このまま妻を扶養に入れたままにしておいた方がいいのかどうか検討中です。 ふつう、夫婦が会社経営者の場合、給料の配分はどのように支払っていますか?金額にもよると思いますが、今後夫の給料が増え続けるとして、ふつうは妻を扶養に入れたままの方がトクなのでしょうか? それとも夫婦同じくらいの給料をそれぞれ支払い、それぞれ申告した方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#94859
回答No.1
お礼
ありがとうございます。参考になりました。細かいことを気にしないようにします。