• ベストアンサー

中学1年数学についての質問です。

x+3/2 (2分のxプラス3)を x/2 + 3/2 (2分のxプラス2分の3)と答えてしまったのですが、こちらは正解になるのでしょうか? 非常に初歩的な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.7

← No.5 補足 感覚や趣味より、用途と意味づけの問題かと思う。 式を整理した後、根を得たり、他の式との公約数を求めたりするのなら、 なるべく因数分解してあったほうが良いし、引き算したり、微分したり するのなら、展開してあったほうが良い。 整数係数(の分数式)と捉えるなら (x + 3)/2 のほうが整っているし、 有理係数の多項式と捉えるなら、(1/2) x + (3/2) のほうが整っている。

rniette
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございました。 まとめ方にも意味がきちんとあったのですね… 今はどの捉え方がベストなのかすぐに判断できない状態なので、これから問題集を解いていって徐々に慣れていこうと思います。

その他の回答 (6)

  • 35160000
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.6

両方とも同じことを意味してますよw

rniette
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正解なんですね、よかったです。

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.5

むしろ (x + 3)/2 よりも (1/2) x + (3/2) の方が整理されている と思うのは、私だけ?

rniette
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 式の整理は個人の感覚によるものが大きい、ということでしょうか。 思いのほか数学にも曖昧な部分はあるのですね・・・ これからはあまり固くならずに挑んでいこうと思います。

  • hujikage
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

No.2です。質問者さんのレスがないのに連投してすいません。 No.3さんにレスさせてください。 私が書いたものは明確なルールではありません。その点で4/6とか1aとかとは違います。 No.3さんの意見を読んで思いましたが、 分数が出てくる式の場合、2項までは分母を統一してまとめ、 逆に3項以上だと分子が長くなるのでNo.3さんの書き方になる。 解答や解説はそのような表記が多かったように思います。 なので、この問題ではまとめた方が無難なのでは…と思いました。絶対ではありません。 ()を使った括り出しの表記は失念していました。 誤解される回答をしました。申し訳ありませんでした。

rniette
質問者

お礼

中学の数学の授業ではよく不明確なルールが出てくるので、そういう感覚でとらえることはできました。 ですから、多分誤解はしていない・・・と思います。 丁寧に2度も説明してくださり、ありがとうございました。

noname#86290
noname#86290
回答No.3

中学数学の簡略化のルールが良く分からん。 一次の多項式の形式になってるし、別にいいとは思うが...。 どうせなら、1/2(x+3)だろ?

rniette
質問者

お礼

1/2(x+3)というのは、2分の1×(x+3)ということでしょうか? 意外と数学の答えにもいろいろあるんですね… ひとまず、間違っていないとのことなので安心です。 回答ありがとうございました。

  • hujikage
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

数学の先生もどきです。 その二つは同じ物ですが、 先生によっては「簡略化しきっていない(計算途中)」と判断し、×にする先生もいるかもしれません。 ですが2/3を4/6と書いたなどとは明らかに違うので、文句を言えば△くらい貰えると思います。 この辺の問題は先生によるところが大きいですが、 基本的に分数が出たら分母を統一して纏めるのがより無難だと思いますよ。

rniette
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのあたりは先生によるんですね、なるほど・・・ 今度からできるだけ分母を統一するように気をつけたいと思います。

回答No.1

間違いではないと思いますが。

rniette
質問者

お礼

間違いじゃないんですね、よかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A