- ベストアンサー
会社分割するので代表取締役になって欲しいと言われた。
労働者30人程の会社で業務課長をしています。 自分の上司は社長しかおりません。 先日(1週間程前に)急に呼び出され、過去の赤字の部分と健全な事業とを会社分割したうえで、来月4月早々にも新会社の代表取締役になった欲しいと言われました。 現社長は創業者の同族にあたり2代目です。当社には創業者の息子が居ますが能力がないので自分になってくれとの事でした。現社長の息子を当社に入社させる事も考えているようですが、畑違いなので今は新会社の株主にしておくようです。 会社分割を急ぐ原因としては創業者が起こした関連会社の倒産危機があるようです。 会社の順番からいけば自分が責任を持ち今後引っ張っていくべきとは思いますが、世の中の経済事情や本当に健全な事業があるのか?また、経営無知の自分に出来るのか?など不安がたくさんあります。 長くなりましたが、上記の場合どんな点に注意をして現社長と話し合いを進めていくと良いでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>過去の赤字の部分と健全な事業とを会社分割したうえで、来月4月早々にも新会社の代表取締役になった欲しいと言われました。 肝心なことが欠けてるわけですが、あなたはどちらを担当? >現社長は創業者の同族にあたり2代目です。当社には創業者の息子が居ますが能力がないので自分になってくれとの事でした。現社長の息子を当社に入社させる事も考えているようですが、畑違いなので今は新会社の株主にしておくようです。 責任はあなたにあって、権利はあなたに無いわけですよね。報酬は納得のいくものですか? または、無限責任を背負うことに対して爆弾が仕掛けられてる可能性も考えておくべきでしょう。 >会社分割を急ぐ原因としては創業者が起こした関連会社の倒産危機があるようです。 ここは「ようです」じゃなく、ロジックを完全に理解している必要があります。でないと、自分のポジションが見えなくなりますよね? >会社の順番からいけば自分が責任を持ち今後引っ張っていくべきとは思いますが、世の中の経済事情や本当に健全な事業があるのか?また、経営無知の自分に出来るのか?など不安がたくさんあります。 全部不安をなくさないとダメです。当たり前ですけど。 リーダーの頭の中にないビジョンに会社が到達することはありません。「社員が助けてくれる。」と思うのかもしれませんが、それは幻想です。リーダーが向かうべき方向を理解してないと、社員が頑張って革新しようとした瞬間にリーダーが止めに入ることになります。その結果、優秀な社員から離職していくことに、、、 後始末だけなら、まぁ、首切りすることになるんで暗い夜道では気をつけてって感じでしょうか。 >長くなりましたが、上記の場合どんな点に注意をして現社長と話し合いを進めていくと良いでしょうか? >アドバイスを宜しくお願い致します。 まず、引き受ける前に仕事を定義することですかね。 その後は計画です。 で、自分の引き受けられる範囲は何で、相手の希望は何か摺り合わせて行きます。合意に達しなければ引き受けられません。無理やりって話になる気もしますけど、まぁ善処はしましょう。 それと、調べられることは時間を惜しんで猛烈に調べておきましょう。相手の時間は限られてるでしょうから、手取り足取り教えてもらえるとは思えません。相手にしゃべる気が無い情報も引き出す必要があるかも知れません。社長との駆け引きもあるでしょうから、それに備える意味もあります。 って一般論にしかなりませんな。情報少なすぎです。
その他の回答 (2)
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
もう断っちゃったかな? >社長には丁寧に断りを入れ、自分なりの仕事を全うしていきます。 いや、わたしが言いたかったのは(責任関係がある場合の)一般的な折衝の進め方であって、最終的な決断に向けてどう合意を形成していくかです。 不安を無くして行く過程なしで決断するのは間違いですってこと。それは勇気ではなく蛮勇。 いきなり断ったら、「おまえは会社の危機に逃げ出すのか?」ってなるだけだと思いますよ。無理やり引き受ける約束をさせられるか、首が飛ぶかのどっちかだと思いますけど。 そうではなく、自分の不安点、不明点を明確にした上で、自分で出来る調査検討は行い、出来れば「自分にはここまでなら出来る」という計画をまずは出すということです。そっから交渉がスタートする。 で、二人でよく考えた結果「策を尽くしてもあなたには無理だね」ってなれば両者納得の上でこの話はなかったことになりますよね。 最終的に、権限を盾に煮え湯を飲まされるようなことになるなら、自分を守るために断るという決断もありですけど、それは交渉の決裂 (喧嘩別れ) ってことになります。
お礼
御親切にして頂き、本当にありがとうございます。 文章が悪いために御心配をお掛けしています。すみません。 precog様が云われるような事に気をつけながら話し合いを行っているところです。 話し合いの途中ではありますが、自分の器量と今までの経験を考えますと、やはり、あまりにも時間が少なく思います。 会社側も本当に事業の行く末を考えて行動しているのであれば、今回のような社員に対する突発的な行動にはならないと思います。 また、条件が合い、今の自分の知識のままで代表取締役になったとしても、今度は新会社の運営自体直ぐに立ち行かなくなると思います。 (恥ずかしい話ですが、資産表、貸借対照表等など見た事もありません。業務には自信はありますが、お金のことは全く無知です。) 今後、話し合いの進展具合によってどうなるか分りませんが precog様の御意見の十分に腹に収め、話し合いを進めて行きます。 貴重な御意見、本当にありがとうございました。 重ねて御礼申し上げます。
補足
話し合いの結果をお伝えします。 先週、話し合いを始めたところでしたが、「やはり色々考えると会社分割自体かなり難しいので、このプランは一時無かったことに…」と濁され、それ以来進展ありません。今回のプランそのものが突発的思いつきだったと思いますが、他の者に代表権を譲るのかもしれません。 いずれにしても、今回の件で自分も勉強の必要性を強く感じましたので、経理や経営等の勉強を続けて行きたいと思います。
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
すみませんが、今の状況が良く理解できません。 現会社と新会社、赤字部分と健全な事業の関係はどうなっていますか。また倒産寸前の関係会社はどのように関係してきますか? もしかして赤字部分をまとめた「新会社」の社長になれというのなら、詰め腹を切らされるというやつではないですか。
お礼
早速の御回答ありがとうございます。 確かに自分でも会社の内容がよく理解できていません。 No.2のprecog様も云われるように まずは完全に納得いくまで現状や過去を理解する事が 先決だと思いました。 この度は、貴重な御意見ありがとうございました。
お礼
早速の御回答、本当にありがとうございます。 precog様の御意見何度も噛みしめて読ませて頂きました。 まさにprecog様が云われるように、 あいまいな情報、あいまいな気持ち、です。 一応、健全な方の会社社長という事になっていますが… やはり、自分には現時点ではあまりにも準備不足だと思いました。 社長には丁寧に断りを入れ、自分なりの仕事を全うしていきます。 貴重な御意見、この度は本当にありがとうございました。