- 締切済み
ホームベーカリーでパン焼
みかんを丸ごとミキサーでペーストにして、パンの中にある一定量 混ぜ合わせて、ホームベーカリーで焼いたところ、いつもの 半分程度しか膨らみません。発酵に対して、みかんのPH値が 邪魔してるのではないかと言われました。 味に左右されず、パンの発酵に最適なPH値にするためには 何を使ってPH調整をすればいいですか? PH調整剤なるものが、業務用では存在するようですが、 普通の家庭でする場合は、どうすればいいですか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riyoma
- ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.1
オレンジジュースを使ったレシピは普通の水を使ったレシピよりは膨らみが悪いかもしれませんが、半分しか膨れないということはないはずです。他のジュースを使ったレシピを何回か作りましたが、ひどく失敗したことはないし、PH調整剤は使ったことがありません。 以前に酢を加えたパンも作りました。こちらは確かに膨らみは悪かったものの生地のしっかりした咬み応えのあるパンに仕上がっていました。 蜜柑のペーストをそのまま水分として考えてしまうと固形物が多すぎて、必要な水分が足りなくなるのでしょう。市販のジュースを使う場合は中に入っている固形分を考えて通常よりも余分に量を足して入れています。 ペーストだとそれよりも固形分が多いのですから、倍ぐらい水分を入れないと足りないのではないでしょうか。そうなるとホームベーカリーの適用容量を超えるかもしれません。 出来ればペーストをそのままいれずに、ジュースだけを入れたほうが失敗しなくて良いです。個人的にはオレンジジュース+スキムミルクか、オレンジジュース+にんじんなどのレシピが好きです。 いろいろと工夫して自家製の蜜柑パンを目指してください。 参考にオレンジパンのレシピを張っておきます。