• 締切済み

「雇われ店長」でも解雇されないために

「雇われ店長」でも簡単に解雇されない契約方法ありますか? せっかく頑張って業績を伸ばしても経営が軌道にのったとたんに 首を切られたことがあったので(飲食店) 次はそんなことがないように、と思って質問しました。 私は夫婦で飲食店経営することを希望していて、 先日ちょうどいい物件が見つかったのですが 物件の所有者がその店を手放さない場合、 雇われる形も考慮して話をすすめてみようかと考えています。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • visitor7
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.2

思いついた方法を書いておきます。 店の名前を自分で商標登録しておく ・・・店の名前を変えられたら仕方ない    事前に相手の承知させておかないと    トラブルになる恐れがある。 株式会社にして過半数の株を所有する ・・・そういう方法を相手が納得するか疑問 他に良い方法は思いつかないです。

nono0923
質問者

お礼

う~ん・・・なるほど。 裏技というかなんというか・・・ 有効かどうかは別としてそういう考え方が あるということが 新鮮でした。 勉強になりました。 回答ありがとうございました。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

所詮、雇用者ですから解雇はありえます。 よって解雇されない為には自分で開業するしかありません。 ただ、社会から解雇される恐れはありますが、、、、 まず経営が起動にのったら首切られるってそれまでは 赤字でも給料は出ていたわけですしそのリスクは経営者がかぶっています。 給料だけじゃありません。いろいろな仕入やコストも全て赤字で経営者は 出資しています。 そのリスクを持たないで儲かったからっていうのは無理があります。 せめて出資しているのならわかりますが雇われはいくらごねたって雇われです。 尚、物件を借りて自分で事業される場合は雇用とは違いますから 契約で防御はできますしいきなり出ていってくれは大家にはできません。 それに例え出ていったからと言ってもその中の設備類は貴方の物 大家は1から用意する必要があり、まずそんなリスクがある事は しないで家賃収入を考えるでしょうね 雇われる形を選ぶ限り低リスクと引き替えに制限があるのは当たり前と思った方がいいですね

関連するQ&A