• ベストアンサー

自己都合退職

いつもお世話になっております。 今回会社を辞めることにしまして… そこでお聞きしたいことがあるのですが、これは例えの話ですが。 一つは、「3月31日付けで辞めたい、有休が残っているので最後にそれを使いたい」と言ったら「なら、有休をとる前に辞めてくれないか」といわれたらそれは会社都合になるのですか?それとも自己都合のままですか? 言い方にも寄るとは思うのですが…;; もう一つは「辞めたい」と言って理由を述べた場合でも「辞めさせない!!」という権利は会社には存在しませんよね? またそのように言われた場合(退職させてもらえない場合)はどのような対処方がいいのでしょうか? もう一つ、会社によると思うのですが「有休」が残っている場合、有休消費というのは基本的にさせていただけるのでしょうか? 今日上司に「辞めたい日」「理由」「有休消費」についていったのですが、また今度話し合おう。といわれてしまいました。 一応来月いっぱいで辞めさせてください。といいました。 最後に、辞める理由であまりにも内部の事情過ぎて(あまり他言できない理由)でも「話せ!」といわれたら話さなければならないでしょうか? 長々とすいません… …真面目に悩んでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.3

全て交渉事なので、お互いが損をしない形で妥協し合うのが最善策だと思います。 ビジネスライクに答えれば、 1.「有給を取らずにもっと早く辞めてくれないか?」と言われ、承諾して辞めれば、自己都合です。理由は、お互い合意の上だからです。 既に、退社したい旨の意思表示をされているので、「会社都合」を得るのは難しいと思います。 2.労働者は辞めたい時に辞める自由があります。原則2週間前に退職の意思表示をすれば、辞めることが出来ます。 3.退職時の有給消化は、一般的な企業では認められていると思います。また、企業によっては有給分を買上げる制度もあります。就業規則でご確認されることをお勧め致します。 4.退職理由を話す義務はありません。 退職理由がプライベートに関することであれば、無理に話す必要は全くありません。「プライベートのこと故、お話出来ません」で良いと思います。 昨今の景気から、少しでも経費を削減したい会社であれば、抵抗もなく受け入れてくれるかもしれません… 余り気にしないで、「次」のことを考えた方が良いと思います。

978
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 >承諾して辞めれば、自己都合です。 ということは「いえ、有給消費もしたいので、3月いっぱいまで勤めたいです」とか自分の意見を通すしかないということですね; これで次の話合いのときに心の準備もできそうです。 ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • MISTER_ED
  • ベストアンサー率27% (40/147)
回答No.6

できれば有給を使い切ってやめたいですよね。 しかし、私の場合は最終日まで出勤しました。 自己都合で辞めるのですから、後のひとに迷惑を掛けないよう できるだけの引継ぎをきちんとしたら、結果的に休めませんでした。 でも、円満退社でき、再就職が決まったことを知らせたときには、 喜んでもらえたので、良かったと思います。 これは別の方も言われていますが、ケースバイケースです。 同じ会社に勤めていたひとで、2週間の有給を切って、辞めたひとも いました。

978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりケースバイケースとしか言いようがないですよね; 私の場合は会社自体に仕事もないので…引継ぎも現在やっている仕事が終われば引き継ぐものはないのですが… 体験談ありがとうございます。

  • drg75
  • ベストアンサー率34% (98/288)
回答No.5

拒否権はありますがぐだぐだ詰められるのも面倒ですし一応は円満にと思ったので放棄しました。 参考URLに取らせないのは違法ですが業務に支障の無い範囲で消化すべきとあります。 ケースバイケースかもしれません。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010775850?fr=rcmd_chie_detail
978
質問者

お礼

ありがとうございます。 月曜日にまた話し合うので… 一応総務の方に確認したところ有給はすべて消費はできるといわれたのですが。 仕事自体も(会社自体に)ないのでたぶん…忙しいという理由では拒否されないと思うのですが…;

  • drg75
  • ベストアンサー率34% (98/288)
回答No.4

まったく同じ状況に陥った事があります。 辞めたいと言い出した時点で自己都合です。辞めたいなら有休を遠慮するようにと言われました。 取得させない、ではなく遠慮を促す所が違法にならないポイントです。全部取るなら辞めさせない、といった具合です。 私の場合、ある日付で絶対に辞めたかったので向こうの用件を飲みました。 有休は損しましたが事故だと思う事にして、そんなさもしい会社はさっさと辞めて良かったと思っています。 横浜関内の残念な中小ソフト会社でした。 退職理由はどんな事情か分かりませんが適当な理由で嘘でも何でも話しておけばいいと思います。 次回の話し合い時はボイスレコーダーを用意しましょう。 きっと難癖をつけて迫ってくると思います。

978
質問者

お礼

体験談ありがとうございます! 辞めさせない権利は無いらしいですが…やはりそういわれるのですね… 促された場合こちらには拒否する権利があるということですよね? 促すということは取得させないと違法になるという事なのですか? 拒否してやめさせてもらえないようならこちらもイロイロ考えようとは思っております。 会社というのはたぶんそういうところなのでしょうが、会社優位にしようとするうえに矛盾ばかりをぶつけてくる会社なので…;; 理由は適当に嘘でも本当でもないことを言いましたが…; ボイスレコーダー…用意できれば用意します。 回答していただいたのにいくつか質問で返してしまって申し訳ありません、参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございます

  • nysm
  • ベストアンサー率30% (37/121)
回答No.2

就業規則、社則など、入社時に何か書面をもらっていませんか? あるいは組合があれば、組合の人にどういう権利があるか、 まず確認されてはいかがでしょう?(おそらくそこに最低何日前に辞意を伝えなければいけないか、有給日数の算出等が書かれているはず) 3末退社であれば、有給日数を3/31 から逆算して最終出勤日を算出し、退社日は3/31 とするのが通常だと思います。 すでにあなたは辞意を上司に伝えているようですが、辞表は書いて受理されていますか?慰留されそうですね。もし転職先を決めていらっしゃるのであればくれぐれも転職先は漏らさない方がいいです。それが身のため。 会社は、あなたを辞めさせない権力などありませんのでご安心を。ただし同業他社に社内情報を漏洩しない、会社の誹謗中傷を流さない、などに同意する書面にサインをさせられる可能性はあります。

978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一ヶ月前に言わなきゃならないとのことでした(これは以前辞めた方から) 有給消費を計算しても一ヶ月以上前に言いました。 次に話をされるのがいつなのか分かりません… 次の就職先はまだ決めてません。 というのも余りにも酷くヒステリー状態になってしまい、しばらくは安静をとることにしました。 やはり、止める権利はないですよね。 詳しく丁寧な回答、ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自己都合です。有給消化は労働者の権利です。当然話さなければいけません。

978
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうござます。 早めに辞めろといわれても自己都合になるので、有給についてはしっかり話合った方が良いということですね? 一応自分ではその話もしたのですが、はぐらかされたというか流された感じだったので…今度話すときにしっかり話したいと思います。 ありがとうございます

関連するQ&A