- 締切済み
ベクトル
数学Bベクトルの応用問題です。 正四面体ABCDにおいて、ベクトルAB⊥ベクトルCDであることを示すにはどうしたらいいですか? 考え方としては、位置ベクトルっていうのとABCDが正四面体であることを用いるみたいですが、全く解らないです。 考え方をできればわかりやすくお願いします。 ※ちなみに、正四面体がわからない人のために。 正三角形を4つ使って構成できる立体です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arrysthmia
- ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.4
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3
- piro19820122
- ベストアンサー率38% (256/672)
回答No.2
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1