- ベストアンサー
図形の証明
図形の証明で、ABC・・・であらわすときのABCの順番がいまいち分からないのですが?どう表したらいいのですか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
図形の頂点にちゃんとABCと割り当てていれば適当です(笑) 一番上にある頂点をAとして、左回りにB、C、D・・・とすることが多いようですね。
その他の回答 (2)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.3
sigenoさん、こんにちは。 三角形の頂点の振り方ですか? 普通に三角形を図に描いたとき、一番上の頂点がA、 左まわりに(反時計まわり)、B,Cとすることが多いと思います。
- shu84
- ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2
例えば簡単な例で直角三角形で Aが90度、Bが60度、Cが30度とします。 これと相似(合同)でDが90度、Eが60度、Fが30度なら △ABC≡△DEFというふうに書けます。 角度の対応しているところを同じ順番にもっていけばいいので BCAとEFDやCABとFDEやACBとDFEでもOKです。