• 締切済み

分散分析!!

12人の被験者に,前後の比較をするために,2種類の尺度を使って研究しました。 分散分析で,一つの得点があがって,一つが下がったと言えればよいのですが,いまひとつ良く分かりません 対応があるから,反復で検討するのでしょうか。

みんなの回答

  • yagugami
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

No3です。 従属変数じゃなくて独立変数ですね…。 申し訳ありません。

  • yagugami
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんばんわ。 No2さんが書かれているように同一被験者の条件変更前後の比較をするのならばt検定だと思います。 #対応のあるt検定の方が当てはまりますかね? ただし、従属変数が2つ以上ならばt検定は妥当ではありません。 その場合には分散分析を行うべきだと思います。

  • hachisu
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.2

そもそもの要因計画を、 もう少し詳しく書かれた方が、 アドバイスも得やすいと思います。 被験者の2種の尺度の得点の、 実験前後の比較がしたいのなら、 単純に尺度ごとにt検定(前後の比較)を行う だけでいいような気がしますが。 ちなみに、 被験者が群分けはされてないんですよね?

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.1

「対応あり=反復測定」ではないことに注意。正しくは「対応あり=繰り返し測定」です。 反復測定はある条件下において異なる個体から"反復"してデータをとったもの。それに対して繰り返し測定は同一の個体から"繰り返して"データをとったもの。 > 前後の比較をする もっとも簡単な方法は前後の差をとって検定することです。

関連するQ&A