• ベストアンサー

イングリッシュホルンの訳し方

オーボエの完全5度低い移調楽器のことですが、このコールアングレ、あるいはイングリッシュホルンという名称は、もしかして誤訳じゃないでしょうか? というのも、イタリア語でCorno Inglese(コルノ・イングレーゼ)からきているらしく、そして、フランス語風に発音すると(コールアングレ)になります。このイングレーゼが曲がったと言う意味らしいのです。とすれば、「曲がった笛」が正しいはずですが、このイングレーゼをイングリッシュ(英国)と誤認識があって、イギリスの笛(イングリッシュホルン)などという呼称ができてしまったのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

そですよ、誤訳からきています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC ただ、書けないですが(書いている(゜O゜)☆\(^^;) バキ!) フランス人がイギリス人を揶揄するのに、あの男(イギリス人)の男性性器は曲がっている(まっすぐじゃない)と言います。 そこから曲がったホルンなんで、イギリス(人の○○○みたいな)ホルンというのが広まりました(^_^; ちなみに、フランス人は・・・(゜O゜)☆\(^^;) バキ! 本当に削除されるので止めときますね(^_^;

garcon2000
質問者

お礼

そのようですね。誤訳から始まってしまったとは、世の中こういう定着ってあるもんですね。なぞが解けました。

関連するQ&A