- ベストアンサー
四角形について
小学生の甥っ子(10歳)に数学の教えたときに思ったのですがひし形の定義とは対角線同士がクロスするときに線分を2分するでよいのでしょうか?4辺が同じ長さの条件が入る出よいのでしょうか?平行四辺形の特殊型ですか?三角形の面積も外積を使うと楽に解けますよね。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
小学生の甥っ子(10歳)に数学の教えたときに思ったのですがひし形の定義とは対角線同士がクロスするときに線分を2分するでよいのでしょうか?4辺が同じ長さの条件が入る出よいのでしょうか?平行四辺形の特殊型ですか?三角形の面積も外積を使うと楽に解けますよね。
お礼
ありがとうございます。よく理解できました。正方形は菱形と長方形のそれぞれ別の条件を加えた特殊型ですね。