- ベストアンサー
図形の証明
以下の2つのことを、複素数を用いて示せという問題なのですが、どのようにして示せばいいのかわかりません。 どなたか教えてください。 1)平行四辺形の対角線は互いに二等分することを示せ。 2)ひし形の対角線は互いに直交することをしめせ。 2)は複素平面上でひし形を表し、その2本の対角線の傾きの積が-1になることを示せばよいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)平行四辺形ABCDで,A(α ), B(β ), C(γ ), D(δ ) とする。 平行四辺形になる条件は, β-α=γ-δ ACの中点 (α+γ)/2 , BDの中点 (β+δ)/2 (α+γ)/2 -(β+δ)/2=(α-β)/2 +(γ-δ)=0 より。 2)A(α ), B(β ), C(-α ), D(-β ) とすると四角形ABCDは平行四辺形で,対角線の交点は原点。 ひし形の条件,|α-β|=|α+β| このとき,(α-β)(*α-*β)=(α+β)(*α+*β) より (*α等はαの共役複素数の意味) α*β+*αβ=0 (α/β)(*β/*α)=-1 arg(α/β)+arg *(β/α)=arg (-1) arg(α/β)=arg *(β/α)なので (#) 2arg(α/β)=π arg(α/β)=π/2 より。 (#)arg(*β/*α)=arg(*β)-arg(*α)=2π-arg(β)-(2π-arg(α)) =arg(α)-arg(β)=arg(α/β) 分かりにくい表記ですみません。
その他の回答 (1)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
(1) 4頂点の位置を複素平面上の値で a,b,c,d と置くと、平行四辺形である条件は a-b=d-c。 一組の対辺が平行かつ等長なことを示しています。 これを使って、対角線の中点が共通であることを 計算するだけです。 複素数も、実二次ベクトルであることに 変わりはありませんから。 (2) 直交する条件を成分で扱ったのでは、 複素数を使ったことにならないような気がします。 90 度回転が複素数の √(-1) 倍であることから、 (a-c)/(b-d) が純虚数であることを示しては どうでしょう。2乗して負になることを計算 すればよいと思います。