- ベストアンサー
光学異性体の問題の解き方がわかりません。
「光学異性体は次のどれですか」という問題があったのですが、どのようにみわけるかわかりません。 暗記なのでしょうか。 暗記だとしたら、何種類の光学異性体を覚えればよろしいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
分子の模型で、不斉炭素原子とつながっている2つの原子を入れ替えるだけで光学異性体となります。 だから2つの構造式においてそれらが光学異性体かどうか見極めるときには、不斉炭素原子につながっている原子の向きをそろえてみればいいとおもいます。原子の位置がバラバラな状態で考えると分かりにくいので、必ず自分で丁寧に書き直すことをお薦めいたします。 実際私はそうやって解いていました。そういう問題は点を落としてはいけない問題なので気を付けて下さいね。
その他の回答 (3)
- toshiz00
- ベストアンサー率37% (20/54)
回答No.4
光学異性体は構造を見たときに炭素の結合がすべて違うものが存在するもの(キラル(不斉)炭素)なので構造は比較的複雑なものです。 「アミノ酸(グリシンを除く)、乳酸」程度でよいと思います。 ちなみに、光学異性体は偏光性を持ちます。
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2
質問の意味が分かりませんが…暗記するって何を暗記するつもりですか? 大学生だったら、色々なケースを覚えなくてはいけませんが、高校生だったら基本的に不斉炭素の有無を見ればいいんで、まあがんばって探してくださいとしかいいようがありませんが…
noname#160321
回答No.1
暗記ではありません。 構造式等がかいてあれば分かります。 現在ここのサイトではJPEGで図表等の表示が可能ですので、分からないものについては、アップロード願います。 化合物名だけでもアミノ酸、糖類などの生体物質であれば光学異性体は簡単に分かります。
お礼
みなさんありがとうございます。 がんばります!!