- 締切済み
幼児に対してのカウンセリング
みんなさんはじめまして。教えてほしいのでお願いします。 幼児対象のカウンセリングをするときにカウンセラー(保育者)が留意しないといけないこと、大切なこと。をいろいろ教えてください。発達的な視点でのこともお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#5915
回答No.1
カウンセリングというのは、対話による心理治療を意味します。よって、言語による内省能力がある程度発達する思春期くらいからでないと、カウンセリング自体が不可能です。 それと、保育者はカウンセラーにはなりえません。カウンセリングとは、基本的に週1回約1時間、決められた場所でのみするものであり、カウンセラーはそれ以外のところでクライエントと関わることはありません。それに対し、保育者は日常生活の中で子供の面倒を見る人ですから、カウンセラー(保育者)という表現は不適切かと思われます。 というわけで、ご質問の文面では、何をお聞きになりたいのかが判りかねます。カウンセリングではなく、問題のある幼児に関わる時の、保育者としての留意点をお聞きになりたいのでしょうか?
補足
whitecaさん返事有難うございます。うまく説明できてなくてごめんなさい。この場合のカウンセリングとは、whitecaさんの言うとおり保育者としての留意点になりますね。その中で個別的にみたりそのような感じで他にどのようなことに気をつけて接していくことが大切なのでしょうか?