• ベストアンサー

カウンセリング実務士について

私は将来、親の相談も受けれるような保育士になりたくて短大に通っています その学校の専攻科で取れる資格の中で「カウンセリング実務士」という資格があるのですが、どういうことができる資格なのか、検索してみても大学の案内が出てくるばかりで要領を得ません カウンセリング実務士をとったらどんな風に役立つのか また、もっている方はカウンセラーとおなじようにできるのか そこを教えていただきたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 大学で心理学を教えています。カウンセリング実務士は,全国大学実務教育協会が認定している資格ですね。残念ながら知名度は非常に低く,この資格を取れば仕事があるというものではありません(パンフレットには魅力的に書きますが,本音は違います)。しかも加盟大学をみると新設校や短大などが多く,いわゆる旧帝大クラスの大学は残念ながら加盟していません。悪い言い方をすると,学生集めに懸命な大学や短大が「客寄せに利用している」ということでしょうか。    主に心理学系の大学を卒業後,臨床心理系の大学院(指定校と呼ばれる)に進学した後,受験資格を得ることができる「臨床心理士」でさえ,まともに仕事が無い状況です。多くは非常勤のような仕事です。運がよい人は,常勤職にありつけますが,臨床バブルもはじけ,就職場所を探すのは非常に厳しい状況にあります。しかも,近年では医療心理師と呼ばれる資格も現実味を帯びてきました。  医療心理師については,下記を  http://www.onyx.dti.ne.jp/~psycho/ この資格が国家資格になるとますます臨床心理士の肩身は狭くなる気がいたします。少なくとも,現在では病院で働く臨床心理士はいますが,今後は採用が無くなる可能性もあります。( 臨床心理士も国家資格を目指しているようですが・・・・)  このような現状ですので,「カウンセリング実務士」の資格であれば,なおさら厳しいでしょう。しかも世間的に認知されていない資格です。さらに,この資格があれば,臨床心理士の資格取得に有利だってことはまず無いでしょう。 >カウンセリング実務士をとったらどんな風に役立つのか  残念ながら,カウンセリングのお勉強の「基礎の基礎」を勉強したかな?という程度でしょう。現時点では,実際に役立つのは,保育士の資格だと思います。  なお個人的には,こうしたちょっぴりカウンセリングのお勉強をし,それを実践しようなんていう人が一番危険だと感じております。少しカウンセリングを勉強した人は,人が悩んでいたりすると「カウンセラーかのように」人と,接してしまいます。時には,友人にさえ。時には,症状を悪化させてしまうばかりか,大切な友人を失ってしまうこともあります。kisaragiyukiさんも,非常に辛い経験で人に知られたくないような内容を仲の良い友人に興味本位で聞かれたくはないでしょ。しかし,ちょっぴりカウンセリングの勉強をした人は,自分がカウンセラーになったような気持ちになり,この失敗をしがちなのです。カウンセリングの勉強を少ししたからといって,人の気持ちが分かるというものではありません。厳しい訓練,専門的な知識が求められます。そのうえ,仕事が無い(^^; という厳しい現実があるいうことをご理解下さい。  なお,臨床心理士等の就職状況や,専門家の考え方などは,下記URLや,参考URLの内容,及び,その中に,信州大学の守先生のHPをご覧下さい。現実がよく分かると思います。   下記は私の拙い書き込みです。もし,ご参考にしていただけると幸いです http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1381107  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1029987
kisaragiyuki
質問者

お礼

hirosan777さん、ありがとうございます 専門家の方の意見は参考になりました このままいくと中途半端な知識で人を傷つけてしまっていたかもしれません 本当にありがとうございました

その他の回答 (2)

  • pojipoji
  • ベストアンサー率32% (53/161)
回答No.3

資格の持つキャリアについては、専門家の方が言及されておりますので、申し上げることはないのですが、わたしはどの様なことを学ぶことも、将来就かれる職業の邪魔になることはないと考えています。 多くの場合、どのような知識も、学校を出てすぐに生かしきることは少ないでしょう。生活や仕事の中で洗練され、知識を生かす力が生まれてくるものと考えます。 一方、学問は知識だけでなく、考える方法を示すものであると思います。また、学問の分野により考える方法の流れは異なることが多いと思われますので、色々な考える方法を学ばれることは、幅広い考える技術を学ばれることになると思います。 お金と時間が有るのであれば、知識や技能を増やすという側面をとらえ、学ぶ機会を増やされることを検討されることも一つの方法かと思います。

kisaragiyuki
質問者

お礼

pojipojiさん、ありがとうございます 結局家の事情や専門家の方の意見を取り入れて、資格を取ることはやめることにしました けど、貴重なアドバイスありがとうございました

  • pioo
  • ベストアンサー率2% (1/49)
回答No.2

 こんにちは。 ・カウンセラーと同じようにできる  具体的には?カウンセリングを受けて、その人みたいになりたいと思った人がいるのでしょうか?  具体的には、道行く人に親切にすることだとか、一日一善とか、友人のスクールカウンセラーが申しておりました。  資格もいくつか取り、心理学の国家試験にまで受かっていたのですが、私立のスクールカウンセラーとして、無給で働いています。  それでも、「保健室の先生と何が違うの?」と、反感を買っており、実際、体が弱くて教室に帰らない生徒など、付き合おうともしません。他の担任の人が連れて行くだけです。逆に、体育の先生も、保健室の先生も働けないようです。  むしろ、校長や理事長の相談を受けているだけなのですが・・・そんなふうにしたいですか?  学生・職員名簿にも、一人だけ住所などの連絡先は載りません。  また、新しい資格に飛びつかないほうがいいと思います。むしろ、今、老人病院や施設に行って、どういった人が被害を受けているか、知って、どうしたら助けられるか、もっと生活の質をよくできるか、考えてください。  一人が資格を持っていたって、主張したって意味がないことに気が付くはずです。

kisaragiyuki
質問者

お礼

え・・・と上の方と同じ方ですよね? 詳しく答えさせていただくと 私は保育士になったときに虐待されてきた子を少しでも早く見つけ出したいと思ってます けど未だに行政の対応が遅く(もちろん、すばらしい対応をする施設などもあると思いますが)、ほうっておいたら死んでしまうかもしれません そこで、その母親が「あの先生、カウンセリング実務士のしかくもっているし・・・」と相談しやすくなるかと思っていたのですが ものすごく甘い考えだと気づきました 資格だけじゃどうにもならないのですよね 私は私なりにがんばっていきたいと思います 本当にありがとうございました

関連するQ&A