- 締切済み
「今」と「現在」の違いについて教えてください。
「今」と「現在」の違いについて教えてください。 例えば、 市内の緑地帯を5年かけて公園にする工事計画があり、 そのうちの五割の工事が完了した場合の表現として 例1)現在、計画の五割が完了しました。 例2)今、計画の五割が完了しました。 例2)の表現はおかしいですよね? ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cyototu
- ベストアンサー率28% (393/1368)
「今」と「現在」の本来は同じ意味です。「いま」とは古代からある日本語、「現在」は中国から輸入した「いま」を表す外来語です。 外来語は、外国のことを勉強して「自分は頭が良いのだ、お前達とは違うのだ」と考えがちな人達が使いたがる言葉ですので、しばしば学者だったりジャーナリストだったりに使われる可能性があります。それを偉そうだと思った一般大衆も、外来語を畏まった場所で使うようになってきたのです。ですから、学術語などは、日本の大和言葉で言わずに、昔は漢語、いまではカタカナを使って書く習慣が長い時間かけて出来てきたようです。 ですから、本来は同じ意味でも、大和言葉はどちらかと言うと日常会話で使われ、漢語は正式な文章を書くときに使う傾向があるわけです。貴方の例でも(1)は如何にも報告文を書いている雰囲気がありますね。日本語としては(2)でも通じるのですが、このような畏まった文章を書くときにには、何となく違和感を持つように貴方の頭が洗脳されてしまったのです。 今までの歴史を考えると、そのうちに、「現在」でも何となくおかしいと感じて、上の文で「ナウ」と言う表現をするときが来てもおかしくないですね。今では、そんなこと想像もできませんが。 国によっては、外来語をできるだけ取り入れずに自分の国の言葉だけで表現しようとする傾向にある国もあります。ドイツがその傾向にあります。外来語を拒否している結果、ドイツ語の名詞にはとても長いものが沢山あります。難しい言葉でなくても、道路の表札には、途中で切れずにとても長い道路の名前が書いてあることが諸っちゅうあります。
- miniture_min
- ベストアンサー率24% (187/749)
--例1-- 『たった今』 ○ 『たった現在』 × --例2-- 『昔に比べ今は』 ○ 『昔に比べ現在は』○ というように、『現在』という言葉は幅を含ませた時間を表す事に使い、 『今』という言葉はどちらにも使うことができるのです。
お礼
参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。
- 9werty
- ベストアンサー率32% (83/252)
今というのはピンポイントな感じがしますね。 例えば、【今】は【刹那】に置き換えてもそれ程おかしくないですが、 【現在】を【刹那】に代えるのは違うとおもう。 現在というと、大まかというか、 少し前の過去から~今~少し未来までの流れのような感じがします。 正確にいつからいつがというものではないと思います。 自分の感覚なので、あまり当てになりませんが、参考までに・・・
お礼
参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。