• ベストアンサー

パワハラ?

知人が、会社役員と上司と口論になり解雇になりました。 以前から、会社側には反発をしていたようで、その日の上司は威圧的で知人の話は聞かない、最初からけんか腰の言い方だったため、怒りを抑えることができず口論となったようです。 口論をした当日に退職願を書かされ、会社の温情として、会社都合退職にすると言われたようです。 知人の事なので、詳しい内容が書く事が出来ないのでわかりにくいとは思いますが、不当解雇?パワハラ?と私は思いましたが、無知な為、 皆様のご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.3

不当解雇、パワハラを主張するためには、周到な準備と証拠固めが必要です。そうした状況まで一気にいってしまった(しかも退職願を書いてしまった)のであれば、現実としてはもう手遅れです。どちらに責任があるのかは、この際問題ではありませんね。現実が変えられませんから。 「会社役員の上司と口論」とありますが、ふつう、一役員が退職願を書かせて、しかも会社としての扱いまで決められるわけはありませんから、その会社はいわゆる中小零細企業ですね。「役員」というのですから社長ではないのかもしれませんが、いずれにしても同族など、「一心同体」の人でしょう。そうであればなおさら、知人の方は、もうその会社ではやっていけません。 それと、文面からすると、ふつうなら、「本来なら懲戒解雇にするところだが、温情で自己都合退職にしてやる」となるのが相場であるところ、「会社都合退職にしてやる」(失業保険の給付が早い)とまで言っているところを見ると、知人の方は、会社側のトリックにはまってしまったのかな? という感じがします。おそらく会社は、最初から人員を削減したかったのでしょう。 知人の方には、不当解雇・パワハラをアドバイスするより、自己保身をアドバイスした方がよろしいかと思います。

noname#81050
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、会社の人員整理の対象だったと考えるのが、妥当ですね。 ご意見ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.2

 客観的に達成不可能な目標を掲げさせ、それを達成できないと責めたてる。  ミスをする度に殴る・蹴るなどの身体的暴力を振るう。  何かにつけて罵倒する。言葉の暴力。  特にミスをしたわけではないのに仕事を与えてもらえない。  挨拶をしても、自分だけ無視される。  長時間の時間外労働や休日出勤を強制する。  上司・先輩の悪事を部下に転嫁する    解雇の可能性をちらつかせ、部下を自分に従わせようとする 不法行為、侮辱罪、信用毀損、名誉毀損、脅迫などが根拠法です。

noname#81050
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.1

パワハラには… 会社に以前から反抗をし、業務に影響を与えていませんでしたか? そうなら、逆に『懲戒解雇』になる可能性もあり、友人の会社に対する言動が、どの様に反抗的だったのかにもよります。 会社からの服務命令に、友人が反抗的であれば、上司も友人にきつく当たるのは当たり前な事です。 それをパワハラとするには、かなり『被害妄想』的な考え方と一般論や常識的に判断します。 ある意味、法律以前の問題である様に感じますよ。

noname#81050
質問者

お礼

そうですね。ごもっともです。 ありがとうございました。

関連するQ&A