• 締切済み

can't が禁止を表す時

"You can't do it." という言い方には、「君にはそれは無理だ」という意味と、「そんなこと やめなさい」という意味の両方があると聞きました。 「やめなさい」という意味の場合、どんなニュアンスなのでしょうか。 お願いだからやめて、という感じでしょうか。 英語に詳しい方、教えてください。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

直訳してそのまんま「それはできません」という意味であり、そういうニュアンスです。 これを語気を強めて言えば「それ、できないって!」転じて「やめなさいってば!」という感じになるし、「許されないでしょ!」転じて「お願いだからやめて」という感じになるし、落ち着いて言えば「それは、許可しておりません」転じて「ああ、それは、いたしかねるんですよね」という感じになるし、日本語の「それはできません」同様、言い方ひとつでいろいろです。 というわけで、べつに「君にはそれは無理だ」という意味と、「そんなこと やめなさい」という意味の2種類があるわけではなく、「君はそれをできません」転じて「君は能力的にそれをできない」転じて「君には無理」となったり、「君はそれをできません」転じて「君には、それが許されません」転じて、「それを我々が受け付けるのは無理」転じて「無理、無理、それはやめて」となったりするだけのことです。

hk92gon
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.1

"You can't do that!"はゲームなどの時に、ルール違反などの無茶苦茶をしようとする人に対しても使われます。「そんなの駄目よ!」という感じです。 社会的に違法である行為に対しても(例えば一方通行を逆走するとか)使われます。もちろん、違法行為でも"Yes, I can!"と云い返すことは可能ですので、本当は"You shouldn't do that!"(そんなことすべきじゃない!)と云うべきでしょうが、"You can't do that!"を「そんなこと、許されないわ!」という意味で使う人は少なくありません。

hk92gon
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

関連するQ&A