離乳食あまり食べない。味付けなしが原因?
1歳2ヶ月の子がいます。
年末に風邪を引いて食欲が落ちてから、小食(というより病気の際に食欲がなく
その時食べられる好きな物をあげていたせい?)になりました。
今喜んで食べるのは、
・野菜入りホットケーキ、野菜入り蒸しパン(両方砂糖なしの手作り)
・食パン(野菜のペーストを塗ると食べないので生のパン)
・卵焼き(野菜や魚、肉をまぜる)
・チーズ(普通に出しても食べない料理でもチーズを乗せてチンすると食べる)→普段は丸い子供用チーズ。料理にスライスチーズを乗せるは奥の手。
・果物
・豆腐
・人参といものゆでた野菜スティック(毎日)
・トマトやかぼちゃなどのスープ
こういったものは絶対食べます。
(こうやって見ると意外に食べてるのかな・・・)
しかし、病気してからご飯(米)をあまり食べません。
ホワイトソース、トマトソース(手作り)をかけると食べますが、
それ以外の料理(焼き飯・おにぎり)を食べません。
味付けは1歳過ぎた頃から、お味噌耳かき1匙程度、しょうゆ1滴程度です。
大人からのとりわけは、取り分けるほうが手間なので子供用として作っています。
(材料を子供用にフリージングしているので)
今更ですが、最近になって大人の取り分け(味付け前)を出していますが
まったく見向きをしません。
今までそういったメニューを出していなかったから、子供は「これは食べられる」とか
「おいしそうな食べ物」とかそういった概念がないのでしょうか?
あまりにも離乳食に神経質になってしまっていたせいで、
味付けなしの離乳食を食べさせすぎたのでしょうか?
チーズが好きっていう事はやはり子供は濃い味が好きなのでしょうか?
とはいえ今更味付けをしても抵抗を強くするだけですか?
ちなみに昨日初めて手作りふりかけ(味なし。しらすとかつおとごま)を作ったのですが、
今朝おにぎりにふりかけをかけたところひさしぶり!に朝にお米を食べました。
離乳食作りに手をかけてるとは思いませんが(本当に手をかけてないので)
子供は何かしらプレッシャーを感じてるのでしょうか?(食べてくれ光線とか)
主人に「いろいろ工夫すれば?」、とか 義母に欲しくないアドバイスを貰ったりなんだか良かれと思ってやってきた離乳食が
子供にとっては良くなかったのではと最近悩んでいます。
母は「食べれる物を食べているんだからいいのよ」といいますが、私はそのようには思いません。
やはりパンより米のほうがいいと思いますし・・・。
「ケセラセラ~」と歌ってはみるものの、どうしたらいいか分かりません。
・・・長い上に取り留めのない文章ですみません。
何かアドバイスお願いします。
お礼
まさにこれです ありがとうございます うれしい~