- ベストアンサー
フォンダンショコラ
オレンジ○ージから出版されているお菓子の本の中に 中からとろ~っとチョコが出てきているフォンダンショコラが 載っているのですが、ぜひ作りたい!と、ネットでレシピを探してみたものの、 レシピと一緒に載っている完成品の写真はチョコケーキのように断面になっていて、 とろ~っと出てきている様子はありません。 ぜひとろけているタイプのフォンダンショコラを作りたいので、 レシピを教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2のemi-joです。 違うレシピを見つけたのでURLを載せておきます。 とろけるチョコのケーキ http://osaka.cool.ne.jp/chitchi/torokeruchokoke-ki.htm
その他の回答 (3)
- iidakoiida
- ベストアンサー率31% (19/60)
>やはり、レンジでチンしてとろけさせるのが普通なのでしょうか・・・。 フォンダンショコラって、もともとそういうお菓子なのでしょうかね? 中から「トロ~リチョコレート(^ ^)V」のフォンダンショコラは、 焼きたてホヤホヤを食べたり、食べる前に温めてたべますね~ レシピではないですが、作るときの注意・・・というかアドバイスを少し 「中心部に凍らした生地を仕込むと良い」です。 知り合いの職人さんに聞いた話ですが、生地を流してそのまま焼いた場合、 火加減や時間調整が難しくて、本来トロ~リとなる部分まで、 火が入り普通のケーキに、なってしまいやすいそうです。 しかし生地に温度差をつけることによって、その失敗が少なくなるそうです。
お礼
とても参考になる「コツ」、ありがとうございます。 やはりアツアツを食べるか、レンジなのですね。 ぜひアドバイスを参考に作ってみたいと思います。 お礼が遅くなりましてもうしわけありません。
- emi-jo
- ベストアンサー率39% (110/276)
残念ながらオレンジ○ージのレシピではありませんが、雑誌MI○Eの付録に フォンダンショコラの簡単アレンジレシピが載っていたので、レシピを 載せておきますね! ●材料(直径7cmのプリン型・4個分) 無塩バター(室温に戻す)…60g、グラニュー糖…55g クーベルチュールチョコレート…200g、卵…2個 A(薄力粉…50g、ベーキングパウダー…小1/8、アーモンドプードル…50g) ※クーベルチュールチョコレートは、カカオバター31%以上、皮脂肪カカオ分 16%以上の純チョコレート。 ●作り方(90分、623kcal/個) (1)チョコレート60gを刻み、湯煎で溶かし、残りのチョコレートは1cm角に切る。 卵を卵黄と卵白に分けておく。 (2)ボウルにバターとグラニュー糖35gを入れて、泡立て器ですり混ぜる。溶かした チョコレートを混ぜ、卵黄を1個ずつ加えて混ぜあわせる。 (3)Aを合わせて振るい、(2)に混ぜる。 (4)卵白にグラニュー糖20gを加え、角が立つ程度に泡立てる。2~3回に分けて(3) のボウルにに加え、手早く混ぜ合わせる。 (5)(4)を冷蔵庫で1時間休ませる。 (6)型にバター(分量外)を塗り、グラニュー糖(分量外)をまぶして、冷蔵庫で 冷やしておく。 (7)(6)の型に(5)の生地を入れる。型を回しながら、スプーンやナイフでまわりにも 生地をまとわりつける。1cm角に切ったチョコレートを入れ、残った生地でふた をする。 (8)180℃のオーブンで12~15分焼く。 ちょっと分かりにくいかもしれませんが、参考にして下さい。m(_ _)m
お礼
詳しいレシピありがとうございます。 お礼が遅くなりすみませんでした。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
こちらのサイトは、いかがでしょうか? フォンダンショコラは、中にチョコレートソースを入れているのではなくて、 チョコレート生地が溶けたものが、とろ~っと出てくるそうです。 http://ob.aitai.ne.jp/~u_hry/teastyle/fondant.htm
お礼
アドバイスありがとうございます。 >フォンダンショコラは、中にチョコレートソースを入れているのではなくて、 >チョコレート生地が溶けたものが、とろ~っと出てくるそうです そうですね。その辺はわかっていたのですが、そのチョコ生地がとろけているタイプの フォンダンショコラのレシピを探していました。 やはり、レンジでチンしてとろけさせるのが普通なのでしょうか・・・。 フォンダンショコラって、もともとそういうお菓子なのでしょうかね? まぁ、チョコ自体が常温で溶けていないのだから、やっぱりそうなのかなぁ~。 経験者の方の意見を待ちたいと思います。ありがとうございました。
お礼
とても簡単にできそうなレシピですね! これなら作れそうです(笑) 度々ありがとうございました。