- ベストアンサー
時制の一致って何?
授業ではその言葉すらいっさいでずに普通に時制問題を過去だから過去でしょ。 みたいな教えられ方をしたんですけど 時制の一致とはそんなものでいいのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! たぶん、先生は同じことを繰り返し繰り返し教えなければならないので、疲れているのか、元々ぶっきらぼうな性格なのかどちらかでしょう。 たぶん、こんな感じかと... 問題 次の直接話法を間接話法に直しなさい。 Last week he said to me, "I need to have my stomach examined." 先生:いいですか~、Last week 先週、彼が私に言ったんだね、これは間接話法では、Last week he told me that ... ってやるんだったね。これはもう公式だね。 次ぎに大事なこと、ハイ、それは、that 節の中は、全部客観化されるってことなの。ハイ、"I" っていうのは、彼がそう言っているにすぎない。客観的に見れば、彼のことだよね。同じように、"my" も "his" のことだ。 あとは時制だね。need、今必要があるなんて言ってるけど、客観的に見れば、これ先週の話しだよな、だから、今から見れば、当然過去形の needed にせんとならんわな。ここが大事なとこだぞ。 というわけで Last week he told me that he needed to have his stomach examined. となります。いいか~、これがなぜかわからん人は、今日はテレビの「あいのり」見るのを10分減らして、分るまで考えること。ハイ、じゃあ、今日はそこまでね。 先生のおっしゃっていることは、正しい考えだと思います。かなり疲れているようですが... 以上、ご参考になれば幸いです!
その他の回答 (2)
そんなものでいいのですか? とは、どんな疑問があったのでしょう? 時制の一致は、時制を揃えるということでとりあえずのところは良いと思いますが・・・・
- mackntosh
- ベストアンサー率33% (4/12)
自制の一致は日本語でもされますが、 英語の場合、例えば 「彼らが結婚したことを私は知っている」 という文章。過去に結婚したことを今現在私は知っている。という文章を過去形にするとき、日本語では 「彼らが結婚したことを私は知っていた」 となり、私は知っていた。と過去形になったのに 結婚したことを はもとの文章より過去形になっていません。 このように日本語では過去形にしたりそのままだったり曖昧なのですが、英語の場合この「結婚したことを」もひとつ過去にしなくてはいけません。 そのとき英語では I know they got married. I knew they had got married. と過去完了形を使わなくてはならないのです。 つまり英語の文章を過去形にする場合、その文章中にある全ての動詞をひとつ分ずつ過去にしなくてはならないのです。 この法則さえわかっていれば。 「過去だから過去」で理解できるのです。 問題なのは、過去完了形などの文法をちゃんと覚えるかだけです。