• ベストアンサー

金額をマイナスで記入しない理由

間違った仕訳をしてしまって修正するとき、戻しの仕訳を行いますよね? どうして「戻す」のでしょうか? マイナス計上では駄目ですか? 例えば 旅費交通費 3,000 / 現金 3,000 をなかったことにするために、 旅費交通費 -3,000 / 現金 -3,000 とすることは不可能なのでしょうか。 それがルールだから、と納得するしかありませんか? それとも、「特に問題はないけれど一般的ではない」のでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97621
noname#97621
回答No.2

複式簿記に“-”を付けることはほとんどありませんね。 ただ,それについて明確に説明された見解は見あたりません。 私的見解ですが, 1.複式簿記の原点は様々な見解がありますが,貿易商の物々交換ではないかとも  考えられます。その点では,荷物αをA船からB船に積み替える代わりに荷物βをB船からA船に積み替える,  それがキャンセルされたら荷物αとβを積み戻す,なので引き算はあり得ない。 2.外国人は引き算が苦手‥1000円で800円の買い物をすると800円に  100円,200円と足して1000円とするような計算をする。 3.何が変化したかが一目でわかる。昔は全て手書きでした。そこで,特に“売上/現金”が  キャンセルされたとき各々を“-”で記入したときには見落としやすいですが,  普段見ない勘定科目があったらば注意して見る。 4.コンピュータ処理の場合,0か正の値しか値が無いとすると,使える値が倍になる。  例えば,範囲が-32,768~+32,767のときは0~65,535になる。 などが考えられます。  コンピュータ会計システムの場合,0や“-”が付いた価はあり得ない値として エラーとして処理しないことがあります。  また,簿記会計は同じ表記を使うことで,誰でもが理解できることを目的に 考えられていますので,「特に問題はないけど一般的ではない」ではなく 「一般的でないものは問題になる」ということになります。

soltaxx
質問者

お礼

単なる思いつきの質問に詳しいご回答を頂き、ありがとうございます。 いくつか提示していただいたご見解が、非常に参考になりました。 (不勉強のため、コンピュータ処理の件につきましては理解できかねましたが。。) また、簿記が「誰でも理解できることを目的」に作られていることをすっかり失念しておりました。 ご意見頂きありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

複式簿記のルールです。マイナス計上はできません。

soltaxx
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 補足質問させていただきましたが、他の方がお答えくださったので、このまま締め切らせていただきます。 かなり早い段階でご回答いただき、ありがとうございました。

soltaxx
質問者

補足

早々にご回答いただき、ありがとうございます。 マイナス計上を不可とするそのルールの根拠をお伺いしても宜しいでしょうか。 マイナスで仕訳を切ることに、実務上何かしら問題があるのでしょうか?

関連するQ&A