- ベストアンサー
コメンタリー(文章)を書くにあったっての論理性
私の文章は論理性に欠けると言われ続けて早2年。 そろそろ本気で成績に響いてきたので何とかしなければと思っているのですが、一口に論理性と言っても多々あると思います。 自分では、きちんと例を出し、主張をし、それの全体に対する影響をきちんと述べているつもりなのですがどうもうまくいきません。 論理性のある文章を書くにはどうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問文からのみ判断します。まちがっている可能性もありますが、 お許しください。 質問者さんの文章は「速すぎる」のだと思います。 質問文の最初の2文を分析してみます。 「私の文章は論理性に欠けると言われ続けて早2年。 そろそろ本気で成績に響いてきたので何とかしなければと思っているのですが、一口に論理性と言っても多々あると思います。」 は、細かく分けると ・私の文章は論理性に欠けると言われています。 ・その状態が2年も続いています。 ・成績に響いてきました。 ・そろそろ本気で何とかしなければと思っています。 ・しかし、一口に論理性といっても多々あると思います。 ・(なので、いかなる種類の論理性の欠如を注意すればいいのかわかりません)。 (カッコ内は私が補足しました) となります。 2つの文に6つものテーゼが含まれています。これはちょっと多すぎです。 速すぎる文章でも、小谷野敦ぐらいになれば読者が補って読んでくれますが、 一般人ではそうはいかないでしょう。 「教えてgoo」や「OKWeb」を読んでいれば、 人間の読解力、理解力は、極端にレベルが違う場合があるというのはおわかりでしょう。 (↑ちょっと問題発言ですね(^_^;)) 自分の頭の中だけで論理をつなげてはいけません。 だれでもわかるように、文章にはっきり書く必要があります。 福沢諭吉は、文章の書き方を尋ねられたときに、 「猿に向かって書け。それでちょうどいいのだ」 と言いました。 たとえ、自分の中できっちりとつながった論理でも、 ・世の中のすべての人が、自分程度に理解力があるわけではない。 ・自分以外の人が、論理の前提条件となる情報を持っているわけではない。 と言う理由により、他の人に理解してもらえるわけではありません。 だから細かく説明する必要があるのです。 また、細かく説明する場合は、1文(句点[。]で区切られた文書) に1つの意味を記述した方がいいでしょう。 以下も参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4441988.html
その他の回答 (1)
- 896966
- ベストアンサー率27% (93/343)
質問文中に、 『結論』という言葉が出てきていないのが少し気になりました。 文章に論理的なものに仕上げるには、筋道をふんで組み立てますが、必ず結論に帰結しなければなりません。 まず、結論を意識して文章書かれてみたらどうでしょうか。 いくら、問題提起から結論に至るまでの論理がパーフェクトでも結論がしっかりしていないと、結局、「何が言いたかったの?」ということになり、論理性に欠けると評価されてしまうのではないでしょうか。 見当違いの回答でしたら、ご容赦下さい。
お礼
結論ですか・・・なるほど。 確かに、結論につなげるという事が欠けているかもしれません・・・ 回答ありがとうございました!
お礼
分かりやすい回答ありがとうございます! なるほど、確かに私の文は自己完結的な書き方であるといえるかも知れません・・・ 参考にします!