• ベストアンサー

president-elect

いつもお世話になります。。。。米大統領選のニュースを見ていたら、久しぶりに、同然ながら「president-elect」がそこら中やたら飛び交っています。 50年位前に(嘘です)(笑)、この「president-elect」(次期大統領)を初めて見た時、てっきり「president-elected」のミスタイプだと本気で!!思いました。 その後他の「-elect」は滅多に見かけずに、辛うじて知っているのは「chairman-elect」(次期会長)と頭に種々肩書きを付けた語句(これは何でもありで沢山有る)と後は「self-elect」(自薦の)位です。 はっきり言って「-名詞・形容詞」の「名詞・形容詞云々」の文法がどうなっておるかは(どうでもイイです)(爆)。 そこで、「名詞-elect」があるのなら「名詞-select」もあるだろうとの乳幼児程度の頭脳で検索してみると、案の定ありません。辛うじておきまりの「副詞-selected」が見つかっただけです。 well-selected pre-selected well-selected そこで、ご奇特な方に私の「vocabulary building」のお手伝いをお願いします。 「名詞-名詞(形容詞)」でこんな掘り出し物ものもあるんだよ、と教えて下さい。 例えば、こんな感じで。 ベタなものですが、、、 top-priority project 最優先プロジェクト class-conscious 【名】階級意識【形】階級意識を持った、階級意識が強い 但し、余りにも知られていて尚かつ自由に造語出来る下記の様なものは残念ながら、、、 government-owned【形】国有の、政府所有の city-organized【形】市によって企画[計画]された hospital-use【形】病院用の、医療用の 「ハイフォン・フェチ」の質問者でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

自分も、president-elect は知りませんでした。そして、 the Vice President-elect of the United States, Joe Biden と言うのを見て、アッと思いました。 revenue-driven law-abiding alcohol-impaired life-altering dollar-driven well-intentioned truth-twisting self-serving heart-cut water-wash hot-water-wash insect-kill flat-cut 結局、あまり良いものはありません。water-wash ぐらいでしょうか?

mabomk
質問者

お礼

期待していた大師匠様からのお答えたった今しがた拝見しました。 revenue-driven law-abiding alcohol-impaired dollar-driven は何となく昔見たような気がしますし、なるほど言い得て妙だなと感心しております。今思いついたのは、、、、、、、、、 US-born US-ruled US-bombed (ベトナム戦争当時の、、) なんかも新聞記事で使われいたような微かな記憶が、、、、 ほかにありましたら、いつでもお願いします。 有り難うございました。造ろうと思えばどんどん造れるのが造語ですが、やはりそこはそれ、当たり前ですが、人口に膾炙するまではかなりの程度頻用される必要があるのですね、改めてそう思いました。

その他の回答 (7)

  • insoluble
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.8

三番です。こんなモノで良ければお歳暮代わりにどうぞ。 adopt make-or-break measures /// 荒療治をする busy-work /// 面上は忙しそうにしているが本当は時間つぶしのつまらない[見せかけの]仕事、時間つぶし enter a make-or-break period /// 胸突き八丁にさしかかる game of make-believe /// ごっこ遊び land of make-believe /// 空想の[おとぎの]国 make believe and reality /// <→make-believe and reality> make believe medicine /// <→make-believe medicine> make believe money /// <→make-believe money> make believe play /// <→make-believe play> make believe sleep /// <→make-believe sleep> make believe story /// <→make-believe story> make believe world /// <→make-believe world> make break operation /// <→make-break operation> make game /// 【名】<→make-game> make good work /// <→make-good work> make or break /// 成功を左右する \ ・This new album will make or break the group. この新しいアルバムはグループの成功を左右するだろう。 \ 【形】<→make-or-break> make ready time /// <→make-ready time> make work /// 余計なことをする \ 【名】<→make-work> make work program /// <→make-work program> make-ahead /// 【形】あらかじめ用意[準備・調理]できる make-believe /// 【名】見せかけ、ふりをする人、偽り、~ごっこ \ 【形】見せかけの、~らしく作った、偽りの、架空の、作り事の、でっち上げた、代用の make-believe and reality /// 空想と現実 make-believe medicine /// 偽りの薬、プラセボ make-believe money /// 代用通貨 make-believe play /// ごっこ遊び make-believe sleep /// たぬき寝入り make-believe story /// 架空の物語 make-believe world /// 架空の世界 make-break operation /// メークブレーク動作 make-do /// 【名】間に合わせのもの \ 【形】間に合わせの make-everybody-happy policy /// 総花主義 make-game /// 【名】物笑いの種 make-good work /// 修復工事 make-or-break /// 【形】のるかそるかの、いちかばちかの make-or-break battle /// のるかそるかの闘い make-or-break climate /// いちかばちかの傾向[風潮] make-or-break decision /// のるかそるかの決断、のるかそるかの決定 make-or-break gamble /// いちかばちか make-or-break issue /// 死活問題 make-or-break meeting /// のるかそるかの会談 make-or-break stage in the campaign /// 選挙戦での最大の山場 make-or-buy analysis /// 自製か購入かの分析 make-or-buy decision /// 自製か購入かの意思決定 make-over /// 【名】<→makeover> make-ready time /// 準備時間 make-to-order production /// 注文生産 make-up /// <→makeup> make-work /// 【名】不必要な作業、不要不急の仕事、人を遊ばせないでおくためだけの無意味な仕事 make-work program /// 雇用創出計画 purveyor of make-believe /// うそをもっともらしく見せる人、(映画・演劇などの)メーク係 smack of make-believe /// いんちき臭い world of make-believe /// 空想の世界 ~ごっこ /// make-believe いちかばちかの傾向 /// make-or-break climate いちかばちかの勝負 /// all-or-nothing contest●double or nothing [quits]〔【語源】次の賭けで負けたら、損失額が2倍になるか、勝ってもチャラ[差し引きゼロ]になる状況から〕 いちかばちかの風潮 /// make-or-break climate いんちき臭い /// smack of make-believe たぬき寝入り /// make-believe sleep のるかそるかの /// 【形】make-or-break●sink-or-swim のるかそるかの会談 /// make-or-break meeting のるかそるかの決断 /// make-or-break decision のるかそるかの決定 /// make-or-break decision のるかそるかの闘い /// make-or-break battle ふりをする人 /// make-believe●pretender●shammer プラセボ /// make-believe medicine 架空の世界 /// make-believe world●shadowland 間に合わせのもの /// ●make-do 偽りの薬 /// make-believe medicine 空想と現実 /// fantasy and reality●make-believe and reality 空想と事実とをごっちゃにする /// mix up fancies with facts 空想の国 /// land of make-believe window-dressing 見せかけの,~らしく作った,偽りの,架空の,作り事の,でっち上げた,代用の /// 【形】make-believe 雇用創出計画 /// job-creation plan●job-creation program●job-creation scheme●make-work program 荒療治をする /// adopt make-or-break measures 時間つぶし /// busy-work〔同義語として make-work がある。自製か購入かの意思決定 /// make-or-buy decision 自製か購入かの分析 /// make-or-buy analysis 修復工事 /// make-good work 準備時間 /// make-ready time人を遊ばせないでおくためだけの無意味な仕事 /// make-work 総花主義 /// all-around policy●make-everybody-happy policy●please-everyone policy 代用通貨 /// make-believe money●proxy currency 注文生産 /// job-order production 不必要な作業 /// make-work 不要不急の仕事 /// make-work

  • insoluble
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.7

「名詞+名詞・形容詞」の形式なら、、、、、、、思いついただけで、 year-end month-end day-long day-old day-to-day day-trading night-blind night-duty night-owl shift night-storm night-vision nightmare-like あと、「xxxxx-like」なら無限に造語出来ます。 「haiku-like poem/poetry」とか何とかかんとか、、、、、、、、、、、、かの有名な「suicide bombing-like answer」とか、これは次の世代にはこのbomberの個人名を有り難くも頂いて「Narumaru17-like answer」となるとかなったとかならんとか、、、、漏れ聞き及んでおります。

回答No.6

ここ数日死に場所を求めて、、彷徨っていました。 いつもお世話になおります。 やっと発見したこの場所で、、、自爆テロ(回答)を致します。(話が繋がってないぞ。) fertilizer-spreader このfertilizerというのは、manureの事でして、、、(いわんでも分かってる!) つまり、とってもなく臭いんです。(え、だからどうしたの?) 本当はmanure-spreaderと言うのが正しいのかもしれません。 ウィキペティアにはこっちの名前しか載っていませんし、、。 http://en.wikipedia.org/wiki/Manure_spreader 別名としては、honey-wagonが一番『意外性』ありと言う点でスゴイです!(←そんな事聞いてないって!) 爆。 お邪魔しました。

mabomk
質問者

お礼

いつぞやの芭蕉の青年ですね、ご無沙汰しております。有り難うございます、生来の口べたでありますので、honey-tongued thanking wordsは送れませんが、有り難うございます。寒さに向かう日々ご自愛くださいませ。良い俳句・川柳・短歌・都々逸・小唄・戯れ歌・端唄・浄瑠璃・軍歌・春歌などの素材ありましたら是非とも再度挑戦させてください。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.5

quasi-系を見て思い出しましたが、pseudo-presidential のように、pseudo系もありますね。 pseudo-authority その他、 mock press conference など、「偽」形は多いと思います。

mabomk
質問者

お礼

pseudo - quashi 系、初めて見る単語でした。 主に新聞系からの造語なのでしょうね、兎に角切り詰めて一語にする表現に命のカンナ削っている連中ですから(笑)、っと言いながら、昔々さんざん使っていた、、、、、、、 「student」系を思い出して辞書引いてみました。あるわ、あるわ、質問することで、学び、思い出す、、、、、、、、お陰様で、有り難うございました。 studentrun /// 【形】<→student-run> スポーツ学生 /// student-athlete スポーツ学生のための雑誌 /// student-athlete magazine スポーツ学生のための奨学金 /// student-athlete scholarship スポーツ学生奨学金 /// student-athlete scholarship 学生が利用しやすい /// 【形】student-friendly 学生と教師の関係 /// student-teacher relations 学生による自発的礼拝 /// student-initiated prayer 学生の多い地域 /// student-heavy neighborhood 学生ビザ保有者 /// student-visa holder 学生運動選手 /// student-athlete 学生主導の民主化運動 /// student-led democracy movement 学生製作の /// 【形】student-directed 教員一人に対する学生数の割合を上げる /// raise student-teacher ratios 自主講座 /// free university●student-initiated course 小中学校の少人数学級化 /// lower student-to-teacher ratio in elementary and junior high school classes 生徒と教師との相互関係 /// student-teacher interaction 生徒会活動 /// student-body activity〔activity(反復的な活動)は通例、複数形の activities を用いる〕 生徒主催の /// 【形】student-run 生徒主導の行事 /// student-led event 40人学級 /// forty-students class A-student /// 【名】優等生 教師と生徒のつながり /// teacher-student relationships 教師と生徒の関係 /// student-teacher relationships●teacher-pupil relationships●teacher-student relationships 留学生政策 /// foreign-student policy 良い学生への割引 /// good-student discount〔成績の良い学生が自動車保険を購入する場合に受けられるアメリカの保険会社などが提供する保険料割引の一つ〕 日頃、様々な分野の英語に接触がないと、どんどん忘れていきますね(泣)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

こんにちは。  オバマさんが大統領になられて、彼の演説を聞く機会が増えます。 彼は本当にスピーチの天才。 造語の天才でもあります。 彼のオハイオにおける《closing argument speech》 の中から該当しそうな言葉を捜して見ました。 ● government-run health care system ● pro-America ● not-so-young Americans 話題の大統領受諾演説の中には、該当するような《フェッチ語》は見つかりませんでした。 これ以外に普段見掛けるこういう単語は該当しませんか? ● quasi-judicial, quasi-religious, full-fledged, young-at-heart, オバマ大統領はひとつ《 yes-we-can President 》 とお呼びしてはいかがでしょうか? 

mabomk
質問者

お礼

いつもお世話になります。必ずしもMr.Obama, President-electの演説からでなくともよろしかったのですが、沢山有り難うございます。 成る程「Yes-We-Can President」 とは言い得て妙ですが、その内 「But-This-Is-Only-What-I-Could-CHANGE、 Sorry-Everyone President」 になる可能性もなきにしもあらずと言うことで、その「appellative」は 暫く保留保留と言うことで。

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

本日(11/7)16:35-40 NHK衛星第一の「ABCニュースシャワー」をご覧ください。

mabomk
質問者

補足

たった五分間で何か特別な???ですか?

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

文法的にはこのelect は接尾辞と考えるとよいですね。 ・bride-elect いいなずけ

mabomk
質問者

補足

許嫁はふつう「bride-to-be」って言いませんか?

関連するQ&A