- 締切済み
嘘の退職理由
現在とある小売にて契約社員として勤務しています。 勤務開始してからまもなく3ヶ月、試用期間が終わろうとしています。 将来性もなく昇給・昇格も現実的に見込めないため、 また、劣悪な労働環境によりどうしても続けていける 状況ではないため、現在転職を考えています。 現在の企業に伝えるうまい退職理由が考えつきません。 何とかお知恵をお貸し下さい。 <問題点> ・縁故入社に近いこと 転職活動を続ける中で良い企業に巡り合えず、 知人の紹介で現在の企業に入社しました。 焦りからろくに企業研究もせずに入ってしまいました。 ・現住所と実家が近い 「実家に帰る」は使えません。 ・昔お世話になった方のため、親の仕事まで知られている 「家業を継ぐ」は使えません。 正直に理由を言うことが筋なのでしょうが、 まともに理由を伝えていては退職もままならないと考え、 嘘でも良いので相手が断れない退職理由を まとめておきたいと考えています。 ご協力よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pu-_-yo
- ベストアンサー率30% (50/164)
ANo.1です。 「聞いていた待遇、社風が違う」というのは会社を辞めるには正当な理由ですし、また「じゃあ、変えます。」とも簡単に言えることじゃないですよね(一社員のためにしようともしないでしょうし)。 なので、言いやすいし引き留められにくい理由ではあるのですが、「募集もしていない仕事なのに無理に入れてもらい、契約社員という待遇まで与えられた」という、かなり特殊で、知人の顔を立てたい状況なわけですね。 この知人の方は直接の上司に当たらないのでしょうか。であれば、この方のメンツをつぶさないためにも、あくまでも「自分の事情で大変申し訳なく、ありがたく思うのだが辞める」という理由にするべきでしょう。 もしこの方が直接の上司に当たるのであれば、「顧客に対する非礼極まりないモラルの低さ」がある状況を教えてあげるのも親切なような気がします。上の方は気がつかない部分かもしれませんしね。「契約社員にしていただき大変ありがたかったが、社風、やり方についていけない。自分が目指すものと離れているのでその中で仕事がするのが辛い」と。人事の方であるならなおさらです。 ただし、それはあくまでもその部長さんが「聞く耳を持っている」方の場合です。そうでなければメンツをつぶされた上、何勝手なことを…と思われるかも。そうであればあくまでも自分都合がBESTなので、「会社の悪口を言わない」「自分にしかわからない」「仕方がない」理由を考えてみましょう。他の方がおっしゃる通り、「やりたいことができた」というのはいいですね。現在の年齢にもよりますが、「キャリアプランを考えた。年齢的にも少しでも早くそちらに向かうべきだと思った。」ということなら「もう少しがんばってみて」とも言いにくいですし。 ただ、つっこまれる可能性もありますのであくまでも、ご自身に合った、不可能でない範囲(できたら本当にやりたいことがいいですね!)で。
- vashflear
- ベストアンサー率0% (0/1)
日本では、雇用者>労働者の図式が出来上がっていますが、本来であれば雇用者<労働者であるべきです。 ご自身の労働力を提供し、その対価を受け取っているわけですから、不満があるなら提供を中止することは合理的だと思います。 しかし今はどこも採用に消極的なので、次を見つけてからの方が!
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに日本は労働者が弱いですね。 かく言う私も弱い立場であることと、 その不満は抱えております。 そうですね、まずは次を見つけることに力を注ぎます。 適当な退職理由はほしいですが、急がず焦らずに考えます。 もちろん皆様のお力をお借りしたいと思いますが(汗) またお気付きの点がありましたらお願いします。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
まずはその知人に相談されては? それが人としての道でしょう
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです… ですが、相手は人事部長、募集のない仕事を 部長の力で無理矢理入れてもらっている状況です。 (本当にそこまで出来るのかは知りませんが) 私には相談する勇気はありません。 情けない限りですが。 また何かお気付きの点がありましたらお願いします。 ありがとうございました。
- magkata
- ベストアンサー率48% (17/35)
すこし本筋とずれた答えかもしれませんが失礼します。 退職後の勤務先は内定しているのでしょうか?以前の転職活動で苦戦したのであれば、今回も同様の苦戦は想像に難くありません。どこかの会社から内定をもらってから退職したほうがいいのではないでしょうか。 そして転職先をあらかじめ決めてしまえば、理由は他の仕事がしてみたくなったから。でいいのではないでしょうか?嘘はついてないですし。相手が断れない理由とおっしゃっていますが、どんな理由であれ、たった数ヶ月で辞めたがる人間を引き止める企業は余程人材不足でないかぎりないでしょう。なんか嫌がらせはあるかもしれませんが、それは自分で勝手をした代償と思って我慢です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 内定先はまだ決まっておりません。 とりあえず最終面接を控えた企業がありますが、 面接での感じからあまり志望度の高い企業ではありませんが。 もちろん次が決まってから行動に出るつもりですが、 あまりのんびりもしていられないと思い 準備を進めている段階です。 波風をたてないように…と甘いことを考えているようではまだまだですね。 確かに次さえ決まれば引きとめもされないでしょう。 そうなれるよう頑張ります。 また何かお気付きの点がありましたらお願いします。 ありがとうございました。
- yotchanman
- ベストアンサー率57% (4/7)
「他にやりたいことが見つかった」 など、前向きっぽい雰囲気の言葉を使ってみてはどうでしょう? 「この職場での経験を生かして、更にキャリアアップしたい」とか・・・ そうなれば、今の職場の皆さんもそれほど悪い気はしないのでは、と思いました。 参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、他にやりたいこと… 考えもしませんでした。 勝手な言い分でも興味が他に移ってしまえば どうにもならないですよね。 ただ、経験を生かしてキャリアアップなどと 言える程の経験は積んでいないんですよね。 ある程度は職場に嫌な雰囲気を作るしかないのか、とは覚悟しています。 また何かお気付きの点がありましたらお願いします。 ありがとうございました。
- makosei
- ベストアンサー率21% (193/898)
退職なさるのに理由は必要としません。2週間以上前に知らせて自由に辞めることができます。しかし縁故入社に近いため、適当な理由があったほうが波風が立たないということでしょうか。 (職場環境でも他人のせいでもなく)、 「能力がついていかない」 (実際はそんなことはないでしょう、すみません) と、悪いのは自分であるような言い方はどうでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり波風を立たせないような適当な理由を、 嘘で良いから探している最中です。 理想は「辞めるつもりはなかったがやむを得ず辞める」という形です。 考えが甘いのは重々承知の上です。 確かに「能力がついていかない」という自分のみの問題であれば、 会社側も納得せざるを得ないでしょうね。 会社にも迷惑はかけずに済みそうです。 (辞めるという時点で迷惑はかけているのですが) 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- pu-_-yo
- ベストアンサー率30% (50/164)
自宅に近く縁故に近いからこそ、正直に理由を言ったほうが後々困らないとは思います。私は転職回数が多いですが、毎回正直に言って辞めてきました。「ここではキャリアアップが見込めないと思ったので」「給料が不満」なども言ったと思います。 ただ質問者様が「環境が劣悪で…」などと言いにくいのはわかります。私は相当はっきりと物を言う方ですが、これはいいにくい…。「自分には合わないので」「1年後働いている自分の姿が想像できない」などと「自分しかわからない理由」で押し通すしかないのではないでしょうか。 後は「聞いていたのと違う」ことは何かありませんか?それも辞める理由としては成り立つものだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり素直に言うべきことなんですよね… ですが、募集もしていない仕事なのに無理に入れてもらい、 契約社員という待遇まで与えてもらっているからこそ、 あまりに率直に伝えることで関係を壊す可能性を恐れています。 あくまでも「知人」であり「友人」ではないので… そうですね、自分にしかわからない内容で言うというのも一理ありますね。 参考にさせていただきます。 聞いていたことと違うことですか? 労働時間、顧客に対する非礼極まりないモラルの低さ(正直これが一番我慢なりません)、 早出・残業に関する対応、現実的に閉ざされている正社員登用制度などなど。 書ききれないですね。 ここから何かお気付きの点がありましたら、またご回答をお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 度々お答えいただきありがとうございます。 正におっしゃる通りです。知人の顔を立て、 なるべく波風の立たない方法を探しています。 知人は人事部長のため直属の上司には当たらないのですが、 この会社を心から愛しています。 暇を見つけては度々店舗に訪れるのですが、 直属の上司と先輩方は来る日がわかっているため 売り場での態度が激変します。 普段は「いらっしゃいませ」も言えない、 お客様にぶつかられると舌打ちをするような上司が 知人が現れると満面の笑顔で率先して声だししています。 (社員の態度の違いを知ってか知らずか) 本当に良い会社であると誇りを持っており、 私の考える顧客満足と合致すると勧めてくれました。 知ってて言っているのであればとんだタヌキですが、 それ程長い深い付き合いではありませんが、恐らく現実を知りません。 聞く耳は持っていると思うのですが、 たった3ヶ月の人間が現実を伝えても激怒するだけでしょう。 おっしゃる通り、やはり「会社の悪口を言わない」 「自分にしかわからない」「仕方がない」理由を 「自分の事情で大変申し訳なく、ありがたく思うのだが辞める」 という方向で考えるしかなさそうですね。 次が決まるまでそう簡単に辞められはしませんが、 今度は自分のやりたいことのみを追求しようと思っています。 綺麗事とはわかっていますが、嘘でも結構ですので 「辞めたいわけではないがやむを得ず辞める」 という良い言い訳がありましたらまたご回答願います。 よろしくお願いします。