• ベストアンサー

二次関数のbxは何を表しているのか?

お忙しいところ大変失礼致します。 二次関数で、y=ax^2+bx+cという公式がありますが、 aは放物線の傾きを司りますよね? cはその放物線の上下のズレを司りますよね? ではbxは何を司っている(表している)のですか? 回答の方よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.2

素直に   y = ax^2+bx+c = a(x+b/2a)^2 +c-(b^2)/4a と平方完成した方がわかりやすいかと。 あなたの言葉で言えば、「その放物線の上下のズレを司る」要素はc意外にも-(b^2)/4aがありますね。 また、b/2aという要素が放物線の軸に関係してきますね。

Conflict20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まだ理解できていませんが、引き続き考えてみます。 お忙しい中、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hugen
  • ベストアンサー率23% (56/237)
回答No.4

連立方程式 y=ax^2+bx+c y=bx+c を、考察してみよ.

Conflict20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まだ理解できていませんが、引き続き考えてみます。 お忙しい中、ありがとうございました。

  • 0125mica
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.3

一次関数y=aX+bならば aはこの直線の傾きを、bは上下のズレを司る。 これはOKですね。 二次関数y=aX^2+bX+cの場合はそう単純ではありませんよ。 微分したy'=2aX+bがこの二次関数の傾きですから aもbも傾きに関係しています (微分はまだ学習していない場合は…ゴメンナサイです) 回答者No,2<proto>さまのおっしゃるとおり、 上下のズレ(?)=放物線の頂点は、aもbもcも関係しています

Conflict20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まだ理解できていませんが、引き続き考えてみます。 お忙しい中、ありがとうございました。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>aは放物線の傾きを司りますよね? >cはその放物線の上下のズレを司りますよね? >ではbxは何を司っている(表している)のですか? なぜそこだけ b ではなく bx なのか不明ですが、 その流れで言えば、左右のズレということになるでしょう。

Conflict20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まだ理解できていませんが、引き続き考えてみます。 お忙しい中、ありがとうございました。

関連するQ&A