• ベストアンサー

給与の会社負担分

給与30万円ではじめて人を雇入れる予定です。 この場合、保険などの会社負担分はどれ程になりますか? 知人から1.3倍しておけばOK!と聞いたのですがほんとですか? 尚、保険などの勘定科目は、法定福利費でよいのでしょうか? それと社交費として5000円/月程 給与天引きしようと思います。 この5000円の会計処理はどのようにすれば宜しいでしょうか? それと保険などの算定基準は、社交費を引いた295000円になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>保険などの会社負担分はどれ程になりますか? 社会保険等の会社負担割合です。 健康保険料 4.1% 厚生年金  7.3% それに雇用保険、労災保険などが加わりますが、無視していいでしょう。(約1%強です。) >知人から1.3倍しておけばOK!と聞いたのですがほんとですか? 標準報酬月額は給与に通勤費なども足さなければいけませんから、 1.3倍しておけばOKという知人のアドバイスは間違ってはいません。 >保険などの勘定科目は、法定福利費でよいのでしょうか? 社会保険関係なら勘定科目は法定福利費でけっこうです。 >社交費を引いた295000円になるのでしょうか? 算定基準には控除分は含まれません。30万円でやってください。 ところで、社交費という科目はなんでしょう?

yokohan
質問者

補足

有難うございます。 >ところで、社交費という科目はなんでしょう? 科目名は忘れてしまいましたが、以前勤めていた会社で、 社内のレクリエーションなどで活用する為に給与から天引き されていました。おかしいのでしょうか? ちなみにその会社では60万円/月 給与内訳が、 源泉上は、 給与59万円 通信費1万円になっていたのですが、 この意図はなんでしょうか? このように分けることで会社になんらかメリットはあるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

給与30万円で4万円(社会保険・厚生年金・雇用保険)くらいだと思います。 勘定科目は会社負担分が法定福利費でいいです。 個人負担分は社会保険・厚生年金が預かり金で雇用保険が立て替え金でいいと思います。 交際費は会社が負担する物です。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

保険や年金などの会社負担分だけでなく、通勤手当て、住居手当てから、その社員が仕事をするにあたって必要な経費、つまり交通費、交際費、食事手当て、PC、机、消耗品、光熱費、名刺代からコピー費など細かいものまですべて考えると、一般には給料と同じ分だけかかると考えるようにしておいた方が無難です。 社交費などという名目は聞いたことがありませんし、もし交際費的な性質なら会社が負担すべきものであって給料から天引きするような性質のものではないと思いますが。

yokohan
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A