- 締切済み
単位ベクトルの表示 E、Iについて
高校では単位ベクトルをEで表しますが、 大学ではIで表しますよね。 単に、ドイツ語の頭文字か英語の頭文字かと いう違いだというのは分るのですが、なんでこんな 使い分けをしているのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamiyasiro
- ベストアンサー率54% (222/411)
> E,Iというのは使い始めた人、もしくは使われ始めた分野が違うといった歴史的背景があるのでしょうか。 私は、古い原著を読んでいないので、Iのルーツは知りません。でも、分野として、統計学においては、どうしてもIを使いたくなるという背景はあります。 それは、Eを単位行列とすると、単位ベクトルはeと表記せざるを得ないからです。ところが、前に述べたように、統計学ではeは誤差(error)です。したがって著作,論文中でいちいち断り書きをしなければなりません。両者を多用するからです。もしくは添字を付けるかですが、誤記を招きかねません。 一方、虚数iは統計では全く使いませんので、Iやiは最初に断っておけば問題なく書き進められます。ただ、それだけの理由ではないかと推察します。
- kamiyasiro
- ベストアンサー率54% (222/411)
統計学で学位を取った者です。 Eは主に線形代数の分野の先生が、 Iは主に統計学の分野の先生が 著書などに好んで使用する単位行列の表記方法です。 私は統計学分野ですが、統計学では小文字のeが誤差を表し、もともとのEという文字に対する印象が悪いので、別の文字を探したのでは? と思います。そのIですが、「線形独立」「1次独立」であることを意識して、独立の頭文字となっています。 高校には、統計分野の先生がいませんので、Eが主流なのではないでしょうか? しかし、ここだけの話、分野によって慣習を作るというのも、許されませんよね。
- orcus0930
- ベストアンサー率41% (62/149)
慣習としか言いようがありませんね。 物理の世界ではEは主に電界で使用する記号です。 Iは電流で使用しますね。 電流をi、単位行列をI、虚数単位をjという風に使い分ける人もいるみたいです。
- kabaokaba
- ベストアンサー率51% (724/1416)
大学だとか高校だとかで区別してるわけではない. 単に趣味の問題. 個人の問題.
補足
公立高校の文部科学省認定の教科書でも Iが使われていることがあるんですか?
お礼
微分の記号でもニュートン流、ライプニッツ流があり ますが、E,Iというのは使い始めた人、もしくは 使われ始めた分野が違うといった歴史的背景が あるのでしょうか。