- ベストアンサー
人が人を超えるとき(人の負う宿命か)
≪白川静先生のおことばについて≫(QNo.4360534)の回答ANo.3で、≪人が人を超えるとき(SFチック)≫(QNo.491585)を紹介されました。 人は個人としても、全体(人という全体は存在するとは存じますが、そのことを、ご疑問なら、集団でもに置き換えても結構です)でも、不完全と思い、されてきており、生きている間は何かをするように仕向けられています。 それが方向を持つものかどうか別にして、その一つが、「人を超える」ということであるならば、紹介されたご質問でもその態様が描写されていますが、 1. 要するに「人を超える」は、「現状の、欠点だらけ、不完全だらけの人間が、自分で考えたその欠点や不完全を超える」ということなのでしょうか? 2. 仮にそうだとするならば、いつまでも、その超えなければならないとされる、欠点や不完全と思うものは、永遠に続かないでしょうか? 3. そうなら人であるかりは、人は「人を超える」ことは夢想はできても、永遠に不可能だとはならないのでしょうか? ◎更に:この≪人が人を超えるとき(SFチック)≫(QNo.491585)におけるご回答において、「自己を中心としない人がもしいるとするのなら、それはもう人ではなく自動制御のロボットではないかと。」という、センテンスに出会いました。 ☆人の完成=非[自己中心]への向上ということであるとするならば、その結果が、「それはもう人ではなく自動制御のロボット」となることがやはり、等記号でつながるものでしょうか。 (私が考えるのですが、諸悪の根源の自己中心⇒) ☆その自己中心の超克ということがあって、それはロボットになることではなく、自己中心がゆえに翻弄されていることを脱する方向だとは、考えられないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- ota58
- ベストアンサー率27% (219/796)
- hosiboshi
- ベストアンサー率9% (15/158)
![noname#84124](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
![noname#155689](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- littlekiss
- ベストアンサー率14% (98/698)
お礼
hakobulu様 ありがとう御座います。 (2) ☆hakobulu様:「諸悪の根源の自己中心」という点に関して。 私としては、むしろ、自己中心になれないことが諸悪の根源だと考えています。 ただし、言葉遊びをするつもりはないのですが、「自己」を知った上で、という条件つきです。 折衷させていただくと、自己を知らないまま自己中心になることが諸悪の根源でしょう。 この状態で自己中心をやめても、どうしても無理がかかる(=深層にある欲望・願望が抑圧されることになるので)と思います。 ◎krya1998:正に仰せのとおりです。しるべき自己は、日常目と歯を剥き出して、自己だけを考えてがんばっている状況ではない、自己だと存じます。欲望などに振り回されない自己だと存じます。そういう自己とそれを含む自己の対面している世界が自己だと存じます。 ☆hakobulu様:大いに自己中心になるべきだ。~~中略(失礼)~~この視点を無視した「>自己中心の超克」は、「>生きている間は何かをするように仕向けられて」いる、その生命力本来のバランスを崩してしまうような気がします。 ◎krya1998:大略允に同感に存じます
補足
hakobulu様 ありがとう御座います。 (1) ☆hakobulu様:このようにおっしゃるのは、「完全なる人間」とでもいったようなものを想定されてのことなのでしょうね。 ◎krya1998:「完全なる人間」は無理です。人間という存在を出た存在が人間の中核だと存じており、人間を出ることが出来ないのが人間だとおもっています。 ☆hakobulu様:ただ、最初のほうで述べておられる「>生きている間は何かをするように仕向けられて」いるとは、「人を超えようとし続ける」ことと同義と感じます。 ◎krya1998:その通りです。いつまでもそういう志向・試行をし続ける宿命的存在ですね。 ☆hakobulu様:「完全なる人間」としての最終形を希求することが無駄とは思いませんが、しかし、「完全」や「最終」には、あらゆるものが生まれそして死(無)を目指すという生命の本質にそぐわない要素が含まれるのではないか、という気がします。(krya1998 (さん)の意図されている要素として「完全」や「最終」という言葉を勝手に使っていますが、違っているようでしたらご指摘ください) krya1998:はい。だからこそ、生身の人間はそれに惹かれながら、逃げていますね。でもこの頃は、この逃げている対象が実は生命自体、意識自体。存在自体であると感じております。