• 締切済み

角膜曲率中心の算出におけるプルキニエ像の位置補正について

こちらのURLをご覧ください。 http://www.brl.ntt.co.jp/people/takehiko/papers/sighi93.pdf 図7より式(4)の sinα≒F/2Gの部分ですが分かりません。 F>>Gより sinα≒(F+G)/2G の様な形になるとは思うのですが… どの様に考えれば良いか教えてくいただけないでしょうか。

みんなの回答

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.1

sinα ≒ F/(2G) の根拠が、その直前の F >> G である ことに注意しましょう。 lim[α→0] (sinα)/α = 1 のことは、 「 α ≒ 0 のとき sinα ≒ α 」と書くと分かり易いですか? F/(2G) ≒ 0 ですから、(F+G)/(2G) ≒ F/(2G) であって、 どちらでも、差はありません。 (そのような精度で考えている、ということです。)

関連するQ&A